9月9日(火)放課後、3年生の就職希望者を対象に「就職者激励会」を開催いたしました。9月16日より開始される入社試験に向けて、教職員からの激励の言葉および応援部による力強いエールが送られました。参加した生徒は、真剣な表情で話に耳を傾け、気持ちを引き締めて試験への決意を新たにしておりました。また、仲間とともに励まし合いながら、進路に対する意識をさらに高める貴重な機会となりました。本校では、今後も生徒一人ひとりが希望する進路を実現できるよう、教職員一同、継続的な支援と指導に努めてまいります。
![]() |
![]() |
9月9日(火)放課後、3年生の就職希望者を対象に「就職者激励会」を開催いたしました。9月16日より開始される入社試験に向けて、教職員からの激励の言葉および応援部による力強いエールが送られました。参加した生徒は、真剣な表情で話に耳を傾け、気持ちを引き締めて試験への決意を新たにしておりました。また、仲間とともに励まし合いながら、進路に対する意識をさらに高める貴重な機会となりました。本校では、今後も生徒一人ひとりが希望する進路を実現できるよう、教職員一同、継続的な支援と指導に努めてまいります。
![]() |
![]() |
9月9日(火)放課後、3年生の進学希望者を対象に、小論文ガイダンスを実施いたしました。第一学習社より森岡厚子先生を講師としてお招きし、課題文型に統計資料等のデータが含まれる「融合型小論文」の構成方法および論述のポイントについて、丁寧にご指導いただきました。参加した生徒は、講義内容に真剣に耳を傾け、要点を熱心にメモしながら学習に取り組みました。総合型選抜および学校推薦型選抜に向けた準備の一環として、大変有意義な機会となりました。今後も、生徒一人ひとりが進路実現に向けて着実に力をつけていけるよう、支援を継続してまいります。
![]() |
![]() |
9月6日(土)「令和7年度岐阜県高校新人大会 岐阜・中濃地区予選大会」が瑞穂市生津スポーツ広場テニスコートで行われました。
新チームとして初めての公式戦の個人戦であったが、夏休み中に努力した成果が見られました。しかし、まだまだ課題も多くあり、1か月後の県大会までに少しでも課題を克服し、多くの選手が目標とする結果を残すことができるように努力してまいりますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
8月30日、31日に岐阜地区高等学校総合体育大会がおこなわれました。
男子 団体1位 シングル3位(2年沢津橋) ダブルス2位(2年沢津橋・石田)
女子 団体1位2位 シングル1位(2年梶田)3位(2年丸毛) ダブルス1位(2年梶田・丸毛)
今後も精進してまいりますので、引き続き応援よろしくお願いします。
先日行われました岐阜県高校生新人卓球大会において、男子団体、男子シングルスで優勝することができました。これは選手の頑張りもさることながら、支えてくださったみなさんと勝ち取った優勝です。
今後も精進しますので、引き続き応援よろしくお願いします。
8月23日(土)「令和7年度岐阜地区高等学校総合体育大会」がファミリーパークテニスコートで行われました。新チームとして初めての団体戦でしたが、アンダー17東海ブロック選考会のため、全員揃って出場できないという状況の中、1・2年生がチーム一丸となって試合に臨むことができ優勝することができました。
夏休み中の練習の成果が表れた内容で秋の新人戦に向けてさらに気持ちを高め力をつけていきたいと考えています。さらによい結果を残すことができるように努力してまいりますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
6月に実施された日商簿記検定1級に8名が合格しました。この検定は、大学卒業程度の資格であり、合格率10%ほどの難関資格です。
本校から会計科2,3年生が受験し、今回3年生6名、2年生2名の計8名が合格しました!
8月8日(金)に朝日大学で第二回 日商簿記甲子園が実施されました。この大会は約500人の全国の参加者の中から予選を勝ち抜いた150名で実施され、本校簿記部が団体・個人ともに優勝しました。優勝メンバーは、優勝を喜びながらも、次は8月末に実施される会計士試験 論文式試験に向けてさらに学習を進めていきたいと話していました。
本校会計科の生徒3名が高校生新聞の取材を受け、記事が掲載されました。3名は昨年度の簿記ー1グランプリで優勝し、日商簿記1級をすでに取得し、現在は会計士に向けて学習を進めています。
[#]【簿記1級に合格した高校生の勉強術1】目標は小さく設定し「達成感を積み重ね」|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア
[#]【簿記1級に合格した高校生の勉強術2】「間違いまとめたノート」を肌身離さず|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア
[#]【簿記1級に合格した高校生の勉強術3】解説はすぐ読まず「自分で理解し直す」|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア
8月5日(火)、6日(水)「第34回岐阜県高校新進大会」が岐阜車体スポーツ広場テニスコートで行われました。新チームとして初めての個人戦でしたが、廣岡(2年生)・早見(1年生)のペアが優勝、髙橋(1年生)・佐藤(1年生)のペアが準優勝することができました。秋の新人戦に向けて部員全員がさらによい結果を残すことができるように努力してまいりますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。