【水泳部】串田咲歩選手 デフリンピックで銅メダル3個獲得!

デフリンピック 東京2025において、本校2年生の串田咲歩さんが見事な活躍を見せました。女子100m平泳ぎ:銅メダル(11月22日)女子200m平泳ぎ:銅メダル(11月24日)400mメドレーリレー:銅メダル(11月25日)レース後、串田さんは、「泳ぐ前は緊張して不安でいっぱいだったけど、泳ぎ終わった後は、すごくうれしかったです」と喜びを語ってくれました。本校生徒が世界大会で輝かしい成果を収めたことを誇りに思います。今後も串田さんのさらなる飛躍を期待しています。

【本校初!快挙】公認会計士論文式試験に合格しました!

注目

本校の生徒1名が公認会計士試験論文式試験に合格しました。

公認会計士試験は医師、弁護士と並んで3大国家試験といわれる資格の1つで、合格者平均年齢は25歳前後という難関資格です。

本生徒は高校入学後から簿記を学習し、1年生で日商簿記検定1級、2年生で税理士試験 簿記論、財務諸表論に合格しています。3年生の5月に公認会計士試験短答式試験に合格後、8月に論文式試験を受検し、合格しました。

本生徒は現在簿記部に所属し、後輩の指導も行いながら、さらに簿記の知識を身につけようと学習しています。今後は中央大学に進学し、会計士として必要な知識を学んでいきます。

 

【茶華道部・チーム“花むすび”】 Ikenobo花の甲子園2025で史上初の全国3連覇!

全国の高校生が生け花の腕前を競う、日本最大のいけばなコンクール「Ikenobo花の甲子園2025」が11月16日(日)、京都市の池坊会館で開催されました。地区大会を勝ち抜いた13チームが集う中、本校茶華道部が大会史上初となる3連覇を達成しました!

今年出場したチームは「花むすび」(2年生:加藤心和、1年生:福田姫来、細野妃音)。大会は3人1組で、花ばさみをバトン代わりに1人10分ずつリレーし、合計30分で一つのいけばなを完成させます。今年のテーマは「〝いのち〟をいかす」。その場で発表された16種類の花材を組み合わせて生け、仕上げた作品に込めた思いを3分間でプレゼンテーションしました。

緊張感のある時間の中で、3人の息の合ったチームワークが光りました。審査員を務めた次期家元・池坊専好さんからも「3連覇のプレッシャーがかかるなか、チームワークよく、自分たちの思いを一生懸命に表現してくれた」と高い評価をいただきました。

いつも温かい励ましをくださる凛心57回生の皆さま、そして毎年応援に駆けつけてくださる関西支部の皆さま、今年もありがとうございました。
日頃より支えてくださるすべての方々に、心より深く感謝申し上げます。       

【株式会社GIFUSHO】ファミリーマートコラボ

株式会社GIFUSHOでは、2025年10月24日(金)より、ファミリーマートとのコラボが開始されています!
今回のコラボでは全国のファミリーマート各店舗に設置されたマルチコピー機「ファミマプリント」にて、県岐商のオリジナルコンテンツをプリントアウトできるサービスです。

第1弾は2025年10月24日(金)から販売が開始されていて、部活動のLOB君や校章、校訓がプリントされています。
そして今回、2025年11月20日(木)より販売!第2弾は校歌や、校訓(別バージョン)をデザインしたプリントです。

スマホに!メガホンに!バッグに!あなたの身近なものをGIFUSHO応援グッズにしませんか?

第2弾発売日
2025年11月20日(木)午前10時より
お求めは、全国のファミリーマート店内マルチコピー機(一部店舗を除く)にて

【バドミントン部】県新人大会(個人)全4種別制覇!

11/8~9にかけて飛騨高山ビッグアリーナにて行われました、県新人大会(個人)において、男女シングルス、男女ダブルスの4種別で優勝し、個人4種別制覇を達成しました。なお、4種別ともに準優勝は県岐阜商生であり、12月に大垣市にて行われる東海高校選抜大会個人出場権8枠を全て獲得しました。今後とも応援よろしくお願いします。

令和7年度 税の標語・作文の入賞表彰式が行われました

次代を担う高校生が税を題材とした作文や標語を通して、税に対する関心を一層深めることを目的とした「税に関する高校生の作文・標語」の各賞の入賞作品が発表されました。本校からは「名古屋国税局長賞」「岐阜北税務署長賞」など計6名が受賞し、11月14日(金)校長室にて表彰式が行われました。「名古屋国税局長賞」は名古屋税務署管内から集められた約15,000編の中から5編が選ばれるもので、岐阜県では唯一本校会計科の2年生が受賞しました。

【進路指導部】進学者激励会

11月6日(木)の放課後、3年生の学校推薦型選抜を受験する生徒を対象に、「進学者激励会」を開催しました。
選抜試験に臨む生徒たちに向けて、教職員からの温かい激励の言葉が贈られたほか、応援部による力強いエールが会場を盛り上げました。参加した生徒たちは、仲間と励まし合いながら受験準備に取り組んでおり、真剣な表情で臨んでいました。それぞれの努力が実を結び、希望する進路を実現できるよう、教職員一同、心より応援しています。

 

【卓球部】県高校新人卓球大会 (団体)結果

11月8日(土)9日(日)に行われました岐阜県高等学校新人卓球大会において男子団体5位、女子団体2位で東海大会への出場権を獲得しました。

東海大会は12月23日~12月25日まで静岡県掛川市にて開催されます。大会に向けて精進してまいりますので、今後も応援よろしくお願いします。