【かるた部】 2年生 個人戦 優勝!

6月14日(土)愛知県津島市にて行われました「第25回全国競技かるた愛知大会」D級の部において2年生1名が優勝を果たしました。これで新たに1名がC級及び二段への昇級・昇段の申請資格を得ました。

長良高校かるた部は二段が4名となります。今後も昇級・昇段を目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。

サンメッセ株式会社様によるSDGs講演会・ワークショップ(2年生探究)

6月3日(火)、10日(火)にサンメッセ株式会社様によるSDGs講演会とワークショップが行われました。カードゲームでは、アイデアが浮かばず、悩む場面もありましたが、グループで話し合いながら、課題解決策を考え、SDGsについて理解を深めることができました。

【サッカー部】インターハイ県予選

インターハイ県予選 準優勝!!

〇5月24日(土)2回戦 岐阜北 4ー0

〇5月25日(日)準々決勝 美濃加茂 2-1

〇5月31日(土)準決勝 中京 2―0

〇6月7日(土) 決勝 帝京大可児 1-1 PK2-4

 

決勝では、後半に先制点を決めるも、追いつかれて、1ー1で後半が終わりました。

延長戦でも決着がつかずPK戦になり、2-4で惜しくも敗れ、準優勝となりました。

選手たちは全国大会出場を本気で目指し、ここまで努力をしてきました。あと一歩で全国大会出場を逃しましたが、最後まで諦めずに果敢にプレーしました。

この悔しさを胸に、冬の選手権大会では全国大会に出場できるように、改めて努力していきます。

駆けつけて応援してくれた方々の声援が力になりました。多くの方に支えられながらサッカーができていることに感謝して今後も取り組んでいきます。応援ありがとうございました。

【かるた部】第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)出場決定!

5月18日(日)大垣市中川ふれあいセンターにて行われました「第49回全国高等学校総合文化祭選手選考会」に出場しました。

3年生1名が全勝し、かがわ総文岐阜県代表チームのメンバーに選出されました。選考会を勝ち抜いて総文祭出場権を獲得したのは、創部以来初です。

今後とも応援よろしくお願いします。

【かるた部】

5月18日(日)に全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会岐阜県予選 団体戦に出場しました。選手全員が、最後まで諦めることなく戦い、3位の結果を収めました。今後とも応援よろしくお願いします。

【かるた部】 3年生 個人戦 第3位!

5月4日(日)大垣市にて行われました「第13回奥の細道むすびの地全国競技かるた大垣大会」C級の部において3年生1名が第3位入賞を果たしました。準決勝では惜敗しましたが、日頃の練習が実を結びつつあります。今後とも応援よろしくお願いします。

髙木朗義教授による講演会(1年生探究)

5月29日(木)に岐阜大学 社会システム経営学環 髙木 朗義教授による講演会が行われました。

学校の中だけでなく、学校の外でも、自分の気になることを見つけて、自分から行動することが、これからの学びにとって大切であり、探究活動の重要性について学ぶことができました。

【卓球部 県高校総体結果】

卓球部は5月17・18日に大垣城ホールで行われた第73回岐阜県高等学校総合体育大会卓球競技学校対抗の部に出場し、男子がベスト8、女子が準優勝という成績を残しました。また、5月24・25日に感謝と挑戦のTYK体育館で行われた個人戦に14名が出場し、シングルスで男子1名がベスト16という成績を残しました。

女子学校対抗の部は県内のライバル校に軒並み勝利を収め、決勝戦では強豪・富田高校に敗れはしたものの、チームにとって念願の準優勝を成し遂げました。その結果、6月14日に日硝ハイウエーアリーナ(サオリーナ)で行われる第72回東海高等学校総合体育大会卓球競技学校対抗の部への出場権を獲得しました。

 

【学校対抗の部 成績】

男子学校対抗の部   ベスト8

女子学校対抗の部     2位