[文芸部]かがわ総文祭2025に参加!

かがわ総文祭2025に参加!

7月26日(土)から「かがわ総文祭2025」が開催され、県代表として文芸・短歌部門に本校3年生の堀部央人さんが参加しました。三十一文字で世界を切り取る醍醐味を学べる素晴らしい機会となりました。

【堀部さんの感想です】

今回のかがわ総文で、私は初めて瀬戸大橋を渡りました。初日の文学散歩では香川県出身の作家、菊池寛についての講話を聴いた後、高松市の屋島頂上の文化交流施設「やしまーる」を訪れ、香川の風土や歴史について見識を深めることができました。二日目の分科会では同じ志を持つ他都道府県の生徒たちと交流し、そのノウハウを吸収することができました。

この大会を通して他県の人と関わり合うことができました。これからの人生でこの貴重な体験を生かしていきたいです。

☆部誌『山葵』73号ただいま製作中です。文化祭でお披露目します。精魂込めて作りましたので、ぜひお手に取ってお読みください!☆文芸部は部員を緊急募集しています。「小説」「詩」「随筆」「短歌」「俳句」そして「イラスト」部門もあります。あなたもぜひ一緒に「文芸部」で活動しませんか?