食育マイスターになろう!

小学部6年生では、「家庭の食育マイスター」になるために、味噌汁、おにぎり、焼きそばを作りました。

味噌汁作りでは、好きな具材を選び計量カップを使って150mlのお湯を測って入れることができました。

おにぎり作りでは、おにぎりを握るだけでなく、率先してお米を洗って炊く準備をしました。

焼きそば作りでは、ソース、鶏がらスープ、白だしの中から味を選んでアレンジ焼きそばを作りました。

どの児童も自分で作った料理をおいしそうに食べていました。

高等部3年生 校外学習に向けて

高等部3年生は、9月19日(金)に岐阜市へ校外学習に出かけます。岐阜公園周辺を巡る予定ですが、グループごとに時間内で何を体験するか、どこで昼食をとるかなどを考えながら自分たちで計画を立てています。

「でんしゃたのしみ」グループでは、金華山ロープウェーや昼食場所についての掲示物を作り、それをしおりに挟む予定です。下の画像は、白抜きの文字に色紙を貼って切り抜き、カラフルになった文字を掲示物の見出し等に使うためのものです。ほかの生徒はロープウェーや食事メニューについて調べ、画用紙にまとめています。全員、当日を楽しみに準備も張り切って行っています。