8月14日(月)~18日(金)の5日間、本校で行われた(株)ISA主催による「グローバルスタディズプログラム」(岐阜北・加納・岐山3校合同)に28名の生徒が参加しました。生徒5~6名の少人数グループに対し1名の外国人大学(院)生がリーダーとなり、全5グループがSDGs等のテーマについてディスカッションやプロジェクトの活動を行いました。最終日には、一人一人英語でプレゼンテーションをし修了証をいただきました。和やかな雰囲気の中どの生徒も積極的に英語を使い、充実した時間を過ごしました。
「充実した学習支援」カテゴリーアーカイブ
宇宙工学講座 JAXAツアーに参加しました
岐阜大学、岐阜県主催の「宇宙工学講座」のJAXAツアーが、10月1日(土)、10月2日(日)に行われました。
本校からは、講座を受講している11名が参加しました。
1日目は、ロケットや宇宙で起こる火災、人工衛星などの研究を行っている、東京大学工学部を見学しました。
2日目は、筑波宇宙センターまで移動し、国際宇宙ステーション(ISS)の管制室や、人工衛星などの資料を見ることができました。
この講座では、宇宙に関わる技術として、「宇宙軌道とロケット」や「宇宙機の電力システム」などについて勉強してきましたが、これからも宇宙工学講座で学ぶ意欲が一層高まりました。
9月1日 中庭の改修が完成しました
創立80周年関連事業として計画された「PTA教育環境整備事業」の3つ目の整備計画である「中庭の改修工事」が完了しました。伝統ある「丸池」を生かした生徒が考えたデザインを取り入れ、県教委の指導も受けながら、何度かの設計変更を経て竣工することができました。生徒が心身ともにリラックスできる空間ができ、北高での生活が充実したものになることを期待しています。
名大出前講座を実施しました
6月14日(火)と7月6日(水)に名古屋大学の出前講座を本校で行いました。
第1回講座・・・工学部物質プロセス工学
第2回講座・・・経済学研究科産業経営システム
大学での研究内容を詳しく知ることができ、大変勉強になりました。