✅ クラス担任による「生徒の健康チェック」、「諸連絡」及び生徒の皆さんから、夏休みの過ごし方等ついて話をしてもらいました。引き続き、不要不急の外出を厳に控えるとともに、自宅でも感染防止対策の徹底をお願いします。
![]() |
![]() |
✅ クラス担任による「生徒の健康チェック」、「諸連絡」及び生徒の皆さんから、夏休みの過ごし方等ついて話をしてもらいました。引き続き、不要不急の外出を厳に控えるとともに、自宅でも感染防止対策の徹底をお願いします。
![]() |
![]() |
✅ タブレットを自宅のWi-Fiに接続し、下記のマニュアルに従ってオンライン授業の準備をして下さい。
・ミーティング番号・授業日程については後日連絡します。
〇マニュアル
WEB会議(オンライン教室)へ参加する方法 マニュアル☜ Crick
✅【まん延防止等重点措置】適用期間(8月20日(金)~9月12日(日))
◯授業形態:オンライン(自宅<==>学校)
◯受信機器:各自のタブレット
◯使用アプリ:Cisco Webex、MetaMoJi ClassRoom、manaba等
➡生徒の皆さんは、タブレット内の使用アプリの起動確認等を行ってください。
【留意事項】
◯配信内容の連絡方法
➡すぐメール、本校ホームページ
・毎日『メールの受信確認、本校ホームページの閲覧』をお願いします。
【注意】
◯『すぐメール』を受信できない人へ
➡メール送受信容量が上限に達していませんか。
➡すぐメールの登録手続きは完了済みですか。
➡端末のメール設定を確認してください。
★不要不急の外出を厳に控えてください。
✅ 中学3年生の皆さんへ - 一日入学
県内の新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大により、本年度の一日入学は残念ながら「中止」とさせていただくことになりました。
一日入学を下記の日程で実施します。
〇 令和3年10月6日(水)
【大垣市外の中学校の生徒の皆さん】
〇 令和3年10月7日(木)
【大垣市内の中学校の生徒の皆さん】
※本校への入学を検討している生徒の皆さんのご参加をお待ちしております。
※新型コロナウイルス感染症防止対策の徹底にご協力のほどよろしくお願いいたします。
✅ 学校紹介 - 年間・月間行事予定 - 年間行事予定表
******************
![]() |
![]() |
✅ 夏季休業期間中の新型コロナウイルス感染症に係る 感染防止対策の徹底について(教育委員会より)
〇 夏休みを迎える皆さんへ(児童・生徒用)
〇 保護者の皆さまへ
※ 熱中症対策もお願いします。
✅ 本日は、雨天の中でのオープンキャンパスでしたが、昨日と合わせて多数のご参加ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
✅ 本日、大垣市、不破郡の中学校の生徒の皆さんを対象に夏季オープンキャンパスを実施しました。中学生の皆さん、ご参加ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
✅ 明日(8月3日(火))は、
大垣市、不破郡以外の中学校の生徒の皆さんが対象です。
※当日朝、体温等の記録、健康チェックカード及びマスクを忘れず持参してください。その他、筆記用具、上履き(体育館シュ-ズ)、靴を入れる袋、飲み物も持参してください。
✅ 第91回全国高等学校速記競技大会
(令和3年7月31日(土))
〇団体 優勝、個人 準優勝
![]() |
![]() |
この度は、本校オープンキャンパスに、多くの申込みをいただきありがとうございます。
当日は、校内の施設見学や部活動見学も予定しております。現在、梅雨明けと同時に猛暑日が続いておりますので、飲み物や服装(制服又は体操服)など各自熱中症対策をお願いいたします。
また、別紙「車での送迎・受付等について」をご覧いただき、安全な見学会となりますようご協力をお願いいたします。
![]() |
![]() |
※当日朝、体温等の記録、健康チェックカード及びマスクを忘れず持参してください。その他、筆記用具、上履き(体育館シュ-ズ)、靴を入れる袋、飲み物も持参してください。
✅ 中学3年生の皆さんへ - 高校見学会(夏季オープンキャンパス)
夏の高校見学会を下記の日程で実施します。
〇 令和3年8月2日(月)
【大垣市、不破郡の中学校の生徒の皆さん】
〇 令和3年8月3日(火)
【大垣市、不破郡以外の中学校の生徒の皆さん】
※本校への入学を検討している生徒の皆さんのご参加をお待ちしております。
『商業高校で学習する内容』を知ることから始めよう!!
※新型コロナウイルス感染症防止対策の徹底にご協力のほどよろしくお願いいたします。
✅ 8月1日(日)に開催された交流大会において、「衣替」「葉桜」などのお題に基づき俳句を作り、壇上で披露しました。その結果、本校生徒の作品が、最優秀句に選ばれました。
✅ 8月長野県で開催されるインターハイに出場(個人2名:3種目)
さらに、8月下旬に開催される全国JOCジュニアオリンピックにも、個人1種目及びリレー1種目に出場
✅ 8月1日開催「ミナモチャレンジスプリント」
・男子4×50mメドレーリレー
祝 岐阜県高校新記録更新
※水泳部TOPICS 2021 ☜ click
第91回全国高等学校速記競技大会
(令和3年7月31日(土))
〇団体 優勝
〇個人 準優勝
卒業生の皆様、野球部OB会の皆様、保護者の皆様
本日は、新型コロナウイルス感染防止対策で応援制限のある中、また大変暑い中、応援ありがとうございました。残念ながら敗退となりましたが、他の部活動とも、秋大会等に向けて練習に励んで参りますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
◯ 3回戦
7月22日(木・祝)
10:00 大垣商vs池田(長良川球場)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
✅ 夏休みに行われる全国大会に、以下の部活動が出場します。
※ 体操部、弓道部、なぎなた部
※ ワープロ部、簿記部、速記部
日頃の練習の成果を発揮して、栄冠を勝ち取ってください。ご健闘を祈っております。
![]() |
![]() |
✅ 本日、全校放送による「終業の会」を行いました。
・校長先生からは、主に次の3点についてお話をいただきました。(1)引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取組を実践しよう。(2)3年生の皆さんは、進路決定に向けて担任の先生や進路指導部の先生と相談しながら進路実現に向けて行動しよう。(3)最後に、校訓「士魂商才」の言葉の意味を考え、行動しよう。
生徒の皆さん、充実した夏休みとなるよう、目標を定め、生活にメリハリをもって過ごしてください。
〇広報委員長から、部活動大会成績報告及び全国・東海大会出場部活動の紹介がありました。
✅ 今年度から、県教育委員会の指定事業「地域産業の担い手総合戦略事業(2年間指定):<7/14> 第1回地域の担い手育成協議会開催」の指定を受け取り組んでいます。この取組について、学校運営協議会の委員の皆様にも授業を御参観していただきました。
地域の担い手育成協議会委員の皆様、学校運営協議会委員の皆様、本日は御参加いただき誠にありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
✅ 本大会は、「制限付き有観客試合」で運営されています。
【一般財団法人 岐阜県高等学校野球連盟】(リンク先)
卒業生の皆様、野球部OB会の皆様、保護者の皆様
新型コロナウイルス感染防止対策で応援制限のある中、応援ありがとうございました。引き続き、感染防止対策の徹底にご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
◯ 3回戦(予定)
・7月22日(木・祝)
10:00 大垣商vs(岐阜総合-池田)(長良川球場)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
✅ 2016 年より 選挙権年齢が18歳以上に引き下げられ、本日、体育館にて3年生を対象に、本校職員前田先生から「主権者教育」を実施しました。
![]() |
![]() |
MSリーダーズによる活動
『いつも元気な挨拶、ありがとうございます。』
★交通ルールやマナーを守り、交通事故には十分注意をしてください。
✅ 本日から7/15(木)まで三者懇談が行われます。
〇生徒の皆さんへ
⇒ 4月からの学校生活、家庭学習、進路希望等について話をしましょう。
・夏休みの過ごし方や夏休み明けの学校生活、進路実現に向けて等について、話し合いましょう。
(注意)
〇保護者の皆さまへ
・職員もマスクを着用しますので、保護者の皆様もマスク着用にご協力をお願いいたします。 また、体調が優れない場合は、担任までご連絡ください。
✅ このことについて、令和3年7月3日(土)に開催された「岐阜県新型コロナウイルス感染症対策協議会(第25回)・対策本部本部員会議(第37回)」において、7月5日から7月21日までを期間として、以下のとおり「夏に向けたリバウンド阻止対策」が決定されましたのでお知らせします。
なお、当該内容は県ホームページにも掲載されております。
➡夏に向けたリバウンド阻止対策
➡夏に向けたリバウンド阻止対策【参考資料】【PDF】
➡県の10万人あたり新規感染者数 [PDF]
(7日間移動合計)の推移と県の対策
☑ 全学年とも予定通り出発しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『文化部活動推進指定証』交付
校長先生から指定書を交付していただきました。
心の豊かさを実感できる「誇りあるふるさと」岐阜県づくりの実現に向け、文化活動の奨励と振興を図るため、今年度、県から本校「吹奏楽部、演劇部」が文化活動推進部として指定を受けました。
![]() |
![]() |
✅ 今年度の求人票の受付が始まりました。
✅ 本日は、『樽見鉄道班と養老鉄道班』に分かれて、お弁当の中身(具材)等について、グループワークを行いました。
【講師】
㈱河合寿司
代表取締役社長 河合 敏直 様
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
次回は、7/14(水)に行います。