1年生は高山、2年生は伊勢、3年生は京都に遠足に行きました。
新学期のはじまりにあたり、クラスづくりの一環として長良高校では、毎年この季節に遠足に出かけます。長良高生として自覚と責任ある行動をとることができたと思います。
時間厳守で行動できました!
伊勢神宮でお参りしました。
京都は見ごたえありました!
1年生は高山、2年生は伊勢、3年生は京都に遠足に行きました。
新学期のはじまりにあたり、クラスづくりの一環として長良高校では、毎年この季節に遠足に出かけます。長良高生として自覚と責任ある行動をとることができたと思います。
時間厳守で行動できました!
伊勢神宮でお参りしました。
京都は見ごたえありました!
4月11日、新入生と 2・3年生との対面式が行われました。
新入生が高校生活への抱負を語り、また生徒会執行部が2・3年生を代表して新入生を歓迎する言葉を送りました。
対面式の後は、各部活動の代表生徒から1分間部活動紹介が行われ、大いに盛り上がりました。
新入生の皆さん、長良高校の校訓である「開拓者の気魄」を胸に勉学と部活動に取り組み、 高校生活を実りのあるものにしてください。
本校は、英語教育に力を入れています。剣道部顧問が英語教諭ということもあり、本校に勤務するALTの先生方をお招きし、剣道の紹介を通じた国際交流を深めました。 「素振りを英語で?すり足はどうやって英語で説明するの?」難しい問題に直面しても部員たちは自分たちで調べ、身振り手振りを交えて上手に説明できました。ALTの先生方も大変喜んでくれました。剣道を通じて日本文化を体験してくれたこと思います。
中学生のみなさん、
長良高校で一緒に剣道をやろう!!