中学生のビジネス情報科1日体験入学を実施いたしました。ビジネス情報科3年生が案内し、約90人の中学生・保護者の皆様に、ご参加いただきました。当日は、2年次生から選択する「マーケティング」「会計」「情報」類型の代表的な科目の授業を実際に体験していただき、3年次生の皆さんと語り合い、部活動の様子も見学しながら本校の雰囲気を知って頂く絶好の機会となりました。
ビジネス情報科の3年次生の生徒らは、「初めての高校で、緊張せずに本校の良さを知り、楽しんでもらえるようにやさしく話しかけたり、保護者の皆さんにも声をかけたりして気を配ることができた。楽しんでいただけたと思います。」との感想を述べていました。
「在校生・保護者の方へ」カテゴリーアーカイブ
2024-10-4 点と点をつなぐ「学びとビジネス架け橋プロジェクト」講義
ビジネス情報科全学年170名を対象に、日頃各商業科目で受講している個々の『学びとビジネス架け橋プロジェクト』を繋ぐ『学びとビジネス架け橋プロジェクト』講演を実施しました。
本格実施から半年たったところで、これまでに学んでいる講義の学びを今後の学習や進路にどう活かすのかについて株式会社総合PR 執行役員 栗原秀行様に講義して頂きました。
講義では、問題を出題され、それそれの生徒が考えながら講演を聴き、「固定観念」「既成概念」「先入観」に捉われることなく、柔軟なものの見方考え方が大切であり、常に「角度を変えた捉え方」にチャレンジし、「知り得たことを使おうとする大切さ」を学ぶことができました。
生徒からは、「人間はやっぱり初めの先入観に捉われてしまう人がほとんどだと思うので、私も一方方向ではなく、45度から98度から360度 いろんなところから物事を見つめたいと思いました」「固定観念から視野が狭くなってしまっていることが分かりました。学んだことを使えるのではなく使うことで自分らしく進むことができるのかなと思いました」と感想を述べており、大変有意義な時間となりました。
後期からの『学びとビジネス架け橋プロジェクト』がより一層生徒の皆さんにとって有用な講義となることを心から願うばかりです。
2024-10-3 大学見学会
令和6年度 保護者対象大学見学会を実施しました。大学見学を通して、大学に対する認識を深めるとともに、大学や入試についての情報を得ることによりお子さんの進路選択の参考となるよう企画させていただきました。当日は、30名の保護者様に参加いただき、滋賀県立大学と滋賀大学を見学することができました。大学見学の後は、ラコリーナでの買物を楽しみました。