ビジネス情報科2年マーケティング類型23名が、『学びとビジネス架け橋プロジェクト』の一環として「マーケティング」で学んだ「価格設定方法におけるダイナミック・プライシング」について、(株)小川屋 経営企画室長 大原純様に講義して頂きました。全国的にも有名な温質を誇る下呂の老舗旅館として、客室稼働率を上げ続けるための秘策を惜しみなく教えて頂き、素晴らしい講義となりました。
また生徒は、「ダイナミック・プライシングでは、気候やイベントの時期を予測して需要を考えて価格を設定し、最大の収益を得るために、損失を少なくする方法を考えていることがわかりました。」という感想を述べています。








