ビジネス情報科マーケティング類型3年次19名が、『ビジネス・マネジメント』の授業で学んだ「コーポレートアイデンティティとブランディング」について、貝印株式会社 カイインダストリーズ(株) グループ経営統括本部 生田様・平岩様にご講義いただきました。
生徒からは、「普段何気なく見ている企業のロゴには会社の理念や思い、こだわりが込められていることを知った。今後はロゴを見たときにどんな思いが込められているのか考えてみたい。」、「私は関市に住んでいて、会社の横を通ったことがあって、名前もロゴも知っていたけれど、最初は本物の【貝】のロゴだったということが初耳でとても驚きました。 今のKAIのロゴも、「K.A.I」すべて同じ面積にしたいという思いで作られてて、新しい視点でとても面白いと思いました。 私の身近にもナイフやピーラーはもちろん、ビューラーまであるのを知って使ってみたいと思いました。 本日はお忙しい中ありがとうございました。いろいろな事例を用いつつ、わかりやすい説明でとても勉強になりました。」などの感想が寄せられました。