株式会社サン・シング東海様のお昼休憩時に食品加工班の作業製品販売会を行いました。昨年度は教員が販売していましたが、今回から代表生徒が販売を行います。自分たちが作った製品を目の前で手に取っていただき、製品に関する質問を受けたりおすすめの商品を尋ねられたりしてお客様とやりとりを重ねることで、充実感や働く喜びを実感することができました。また株式会社サン・シング東海様には多くの卒業生が就職しております。身近な先輩が社会人として過ごしている様子を目にし、将来の自分と重ね合わせ、社会人として働く姿のイメージをもつことができたようでした。次回は1月30日(木)に予定しています。
高等部1年生 職場見学に行ってきました!!
西濃地区の高等学校・特別支援学校の先生たちの研修会が行われました
PTA施設見学会を実施しました
9月18日(木)県庁合同販売会(高等部)
地域支援研修会
PTA活動 第3回福利厚生委員会
高等部 性講話を聴きました
「わいわいカフェ 親子お楽しみ会」が開催されました
夏休み後 全校集会
8月28日(水)2時間目に体育館で行いました。
【式次第】
1つ終わるたびに、小学部の児童が番号をはがしてくれました。
【校長先生の話】
校長先生からは、目標をもって生活することの大切さについてお話がありました。自身が春先に立てた、「1年で365万歩」の目標に向けた取組状況についてもお話がありました。
【39(サンキュー)合唱】
揖斐特別支援学校のテーマソングを、みんなで歌いました。
中学部の生徒がマイクを持って歌い、みんなをリードしてくれました。
【先生、玉入れ大会】
各学部の代表の先生が、10個のボールをかごに投げ、かごに入ったボールの数を競いました。
ボールの数は、児童生徒が丸シールを表に貼り、棒グラフにしました。





































