《大垣地区作文コンテスト表彰式》

『令和5年度全国中学生人権作文コンテスト大垣地区大会』で、当校中学部2年生の生徒が最優秀賞〈岐阜地方法務局大垣支局賞〉を受賞しました。応募総数874編の中から審査されて選ばれました。

12月3日(日)、大垣市長等を来賓にお迎えしての表彰式が、イオンタウン大垣のコミュニティーホールで行われました。作文の部だけでなく、書道の部、ポスターの部の最優秀賞、優秀賞と併せての表彰式でした。筆頭に名前を呼ばれましたが、返事や会釈、動線等、後に続く児童生徒たちの見本となる堂々としたたたずまいでした。続いて、朗読会があり、最優秀賞を受賞した作文を参列者の前で堂々と朗読し、みなさんから大きな拍手をいただきました。

《小学部:宿泊学習に行ってきたよ!》

11月1日(水)・2日(木)、小学部5年生が宿泊学習で『ふじはし星の家』に行ってきました。

1日目は、午前中にトランポリン施設で体を動かした後、『ふじはし星の家』に向かいました。入所式を済ませ、まずはカレー作りです。学校で何度も作ったので、皮むきや包丁で切る作業はとてもスムーズでした。学校での調理と違ったところは、飯ごうでご飯を炊いたこと、そしてかまどでカレーを煮込んだことです。学校ではIH調理器をピッ!と押すだけでしたが、今回は薪をたてよこ交互に並べて、乾いた葉っぱを入れて火をつけました。火のついたかまどに、さらに薪を足すのはドキドキでしたが、職員さんに手を添えてもらって頑張りました。かまどの火で煮込んだカレーは、とてもおいしかったです。

夜は、プラネタリウムできれいな星を眺めた後、大きなお風呂に入りました。タオルを持って体をゴシゴシ…上手に洗うこともできました。自分が寝る布団を押し入れから出し、枕をカバーに入れ、シーツも自分たちで掛けました。一日めいっぱい活動したので、ぐっすり眠りました。

2日目はオリエンテーリングをしました。手作りのお揃いTシャツを着て出発!途中、鯉にえさをあげたり、熊のはく製と写真を撮ったり。落ち葉をサクサク踏みしめながらシールを集め、見事宝箱のカギをゲットしました。

おうちから離れての活動でしたが、二人とも笑顔で過ごすことができました。

≪いびユリちゃんの発見≫

11月27日(月)に第2回学校運営協議会を開催しました。協議委員の皆様には、学習発表会の練習風景を観賞していただき、続いて「当校の前期の取組」、「学校評価アンケートの結果と分析」、「高等部作業学習の新製品価格審査」等の議案について、貴重なご意見をいただくことができました。今後の教育活動に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。

「岐阜県福祉友愛プール・アリーナ地域交流イベント」について

11月26日(日)に岐阜県福祉友愛プール・アリーナにおいて「岐阜県福祉友愛プール・アリーナ地域交流イベント」が岐阜県障害者スポーツ協会主催で開催されます。

福祉友愛アリーナにおいては、イベントの一つとして「特別支援学校児童生徒の作品展示等(4校程度)」が行われます。また、揖斐特別支援学校中学部、高等部の生徒が作業学習で一生懸命作った作業製品(クッキー、スコーン、キャンドル、竹炭、布巾着、ビーズアクセサリー)が、木遊館とのコラボイベント参加者に配付されます。

お時間がございましたらぜひ足をお運びください。

 

※詳細につきましては、福祉友愛プール・アリーナのホームぺージでご確認ください。       URL  https://gpsa.jp/pool

ぜひ、行ってみてください!

さつまいもを「よってみーな大野店」に納品し、店頭販売しました!

農園芸班が作業学習で栽培してきたさつまいもを収穫し、令和5年11月9日(木)代表3名が『よってみーな大野店』に出荷してきました。農福連携事業の一環で、今年5月にJA様よりいただいた苗を栽培してきたものです。

大野店で働いている当校卒業生の方に教えてもらいながら仕分け、袋詰めに取り組み、店頭の特別ブースに陳列。いきいきのびのび成長したさつまいもは輝いて見えました。店内放送をすると、平日にも関わらず、あっという間に人だかりができました。生徒はタジタジになりましたが、最後には「いらっしゃいませ。私たちが育てたさつまいもどうですか?」と声かけをすることができました。

栽培、収穫から販売まで経験することができ、環境を提供していただいた関係者の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

《中学部:総合的な学習の時間「森と環境」》

10月26日(木)2時間目から4時間目にかけて総合的な学習の時間で、「森と環境」のクラフト制作を行いました。

前回の「森と環境」の裏山散策の時に集めた木の実等も使い、作品に仕上げていきました。木の実や枝などを見てひらめいた物を形にしたり、好きなキャラクターをイメージしたり、設計図を描いてみたりと、それぞれが思い描いた素敵な作品が完成しました。

90分の製作時間でしたが、完成するまで黙々と取り組む姿に、講師で来ていただいていた里山インストラクターの小寺先生も感動なさっていらっしゃいました。

 

《中学部:校外学習に行きました!》

 

中学部1年生4名は、10月17日(火)、青空の下、大垣市へ校外学習に行きました。

『ますや』さんで、枡作り体験をしました。檜の良い香りが漂う工房で、枡の作り方を教わりました。すぐに、やり方のコツを掴みました。板同士をくっつけるためにブラシで糊を付けたり、組み立てたりしました。枡を美しく成型するための機械の迫力に、少し驚きつつ、慎重に削る姿も見られました。自分で作った枡は、何だか愛着が湧きますね。

枡作り体験の後は、『金蝶園総本家』で買い物学習をしました。お家の方に渡すためのお土産を買いました。「何を買ったら喜ぶかなあ。」と考えながら時間を掛けて選びました。

昼食は、アクアウォーク大垣のフードコートで食べました。思い思いのものを自分で注文しました。そして、店員さんに「お願いします。」「ありがとうございます。」といった言葉を忘れずに伝えることができました。マナーを守り、ニコニコの笑顔で仲良く美味しく食べることができました。

 

全国総文祭プレ大会に参加します

来年度(令和6年度)、岐阜県で開催される第48回全国高等学校総合文化祭「清流の国ぎふ総文2024」の「特別支援学校部門」プレ大会が開催されます。

是非、 ご観覧のうえ、応援をお願いします!

【美術作品展】

1 日  時  令和5年11月14日(火)~11月26日(日)

2 場  所  ぎふ清流文化プラザ1階エントランス及び文化芸術県民ギャラリー

3 参  加  者  当校児童生徒から8人の作品を展示しています。

4 内  容  美術作品展 ランプシェード

5 そ  の  他  入場無料です。

 

【音楽発表会】

1 日  時  令和5年11月22日(水)13:30~15:30

(開場13:30)

2 場  所  ぎふ清流文化プラザ2階 長良川ホール

3 参  加  者  高等部2年生が参加します。

4 内  容  器楽・歌唱

(学校オリジナル曲 + ミュージックベル + はらっぱ太鼓)

5 そ  の  他  入場無料です。

cb9303a1f4ed270f3c1f2b4056b47242

《中学部:まいたけの収穫》

10月19日(木)第6校時、まいたけを収穫しました。

昨年7月に、谷汲神原の「あすか」代表取締役 森本様を講師に迎え、中学部の生徒が、まいたけの菌を植え付けたほだ木をプランターに並べて土をかぶせました。遮光カーテンをかけて育て、同年10月にまいたけを収穫しました。そのまま5年ほどは秋になると収穫ができるとのことで、今年も成長を見守ってきました。そして・・・、今年もたくさんのまいたけが芽を出し、昨年よりも大きく成長しました。

生徒たちは、遮光カーテンを開けて、まいたけの大きさにびっくり。そしてそっと下から持ち上げるようにして収穫しました。収穫後すぐに香りをかいだり、きのこ類を食べることが苦手な生徒が「収穫してみたい」と挑戦したりする姿もみられ、まいたけや食材についての興味関心が高まり、自然の恵みを感じる機会になりました。

収穫したまいたけは、各家庭に持ち帰りました。天ぷらなどで味わったとのことで、おうちに方にはまいたけ料理作りをしていただき、ありがとうございました。