10月25日(金)に当校にて、日本漢字能力検定が行われ、高等部の生徒が受検しました。授業で毎時間、漢字の同音異義語を中心に各自の目標とする該当級の過去問題に取り組み、解答の仕方も練習してきました。漢字検定に向けて努力した経験は、履歴書を書く場面でも活かされます。
中学部の体育の授業を紹介します
揖斐川町小・中学校の先生方が来校されました。
小学部修学旅行
10月26日(土) 谷汲33フリーマーケット(高等部 作業製品販売)
揖斐郡内の小学校・中学校の校長先生たちが来校されました
チャレンジ がんばっています!
養老ランドに 行ってきたよ!
幼稚園の先生が研修に来ました
10月8日(火)に西濃地区の幼稚園の先生(22名)が、研修のため来校しました。午前中は授業や給食の様子を参観し、午後は特別支援教育についての講話や、各園の情報交換を行いました。
研修後、先生方から回答いただいたアンケートの一部を紹介します。
・児童生徒が生き生きしている。
・先生方が笑顔で児童生徒に接している。
・教室環境や授業の教材において、視覚支援が充実している。
今回の研修での学びを、それぞれの園で生かしてくださることを期待しています。