よってみーな大野で高等部農園芸班が販売活動を行いました! 投稿日時: 2024年7月25日 投稿者: ibi-sns 7月18日(木)に高等部農園芸班が『よってみーな大野』で作業製品販売を行いました。 農福連携事業でJAいび川様から頂いた苗からできたピーマンやシシトウを収穫し、『よってみーな大野』へ納品し、袋詰めやシール貼りもさせていただき、店舗前で販売活動を行いました。 多くのお客様に購入していただくことができ、初めは緊張した表情が多かった生徒からも、嬉しそうな笑顔が見られました。 ご協力をいただいた、JAいび川の皆様、生産から消費までの貴重な経験をすることができました。ありがとうございました。
徳山なんばの苗を出荷しました。 投稿日時: 2024年7月11日 投稿者: ibi-sns 返信 7月9日(火)に高等部農園芸班が徳山なんば振興協議会の方々へ徳山なんばの苗を出荷しました。 水切れがないように生徒たちが声を掛け合って育ててきた苗が大きく育ち、生産者の徳山なんば振興協議会の方々に無事出荷でき、生徒たちからは喜びの表情が溢れていました。
よってみーな大野で高等部農園芸班が販売活動を行います。 投稿日時: 2024年7月11日 投稿者: ibi-sns 返信 7月18日(木)に高等部農園芸班が『よってみーな大野』で作業製品販売を行います。 販売する野菜は、農福連携事業でJAいび川様から頂いた苗を栽培、収穫したものです。 11時00分頃から販売を開始する予定です。 『よってみーな大野』へ是非お立ち寄りください。
7月8日(月)高等部1年生 池田高校との共同学習 投稿日時: 2024年7月11日 投稿者: ibi-sns 返信 池田高校の1年生16名と音楽を通して共同学習を行ってきました。 池田高校の生徒の皆さんが演奏する「美女と野獣」で迎えていただき、その後3つの混合グループに分かれコンゴやカホン、ハンドドラム等の楽器を使って曲に合わせて合奏をしました。 初対面の気恥ずかしさもあって、なかなか上手く会話をすることが難しそうでもありましたが、音楽を通して次第に笑顔を交わし合うことができるようになっていきました。 9月には池田高校の文化祭での交流、10月には当校での作業学習で共同学習を行います。 こちらも楽しみです。
農園芸班で栽培したジャガイモが給食にでました! 投稿日時: 2024年7月9日 投稿者: ibi-sns 返信 7月5日(金)の給食に「じゃがいものあまずあえ」が出ました。 この「じゃがいものあまずあえ」のじゃがいもは高等部農園芸班の生徒が栽培し、給食センターへ納品したものです。 全校児童生徒の皆さんに美味しく食べてもらえてよかったです。