株式会社サン・シング東海様のお昼休憩時に食品加工班の作業製品販売会を行いました。昨年度は教員が販売していましたが、今回から代表生徒が販売を行います。自分たちが作った製品を目の前で手に取っていただき、製品に関する質問を受けたりおすすめの商品を尋ねられたりしてお客様とやりとりを重ねることで、充実感や働く喜びを実感することができました。また株式会社サン・シング東海様には多くの卒業生が就職しております。身近な先輩が社会人として過ごしている様子を目にし、将来の自分と重ね合わせ、社会人として働く姿のイメージをもつことができたようでした。次回は1月30日(木)に予定しています。
「高等部」カテゴリーアーカイブ
9月18日(木)県庁合同販売会(高等部)
高等部 性講話を聴きました
7月17日(水)・18日(木) 高等部1年生 宿泊学習
各務原市少年自然の家で宿泊学習を行いました。高等部に入って初めての泊を伴う学習ということで、入所当初は緊張感が漂っていましたが、オリエンテーションや昼食、クラフト活動等を行う中で少しずつ緊張がほぐれていきました。夕食前には、ベッドメイキングに挑戦しました。普段なかなかやることのない活動でしたが、所員の方の説明を思い出しながら、一生懸命取り組む姿が多く見られました。
2日目は、岐阜かかみがはら航空宇宙博物館とイオンモール各務原インターへ行きました。博物館では、航空技術や宇宙開発の歴史について学びました。1/1サイズの航空機の展示に圧倒されました。イオンモール各務原インターでは、3階フードコート内にあるお店から自分で食べたいものを選んで購入する買い物学習を実施しました。緊張しながらも店員さんと上手にやりとりをし、食器の返却まで自分たちで行いました。
この2日間での経験や学びを大切に、社会自立に向けた学習を継続的に進めていきたいと思います。
よってみーな大野で高等部農園芸班が販売活動を行いました!
徳山なんばの苗を出荷しました。
返信