第1農園での野菜の成長 投稿日時: 2025年8月22日 投稿者: ibi-sns 夏休み中の高等部農園芸班の第1農園の様子を写真に収めました。ししとうの写真ですが1枚目は8月1日(金)、2枚目は8月18日(月)に撮ったものです。太陽の日を目いっぱい浴びてすくすくと成長し、たくさんの実をつけている様子が分かります。生徒たちが登校して、収穫するのを待っているかのようでした。
岐阜聖徳学園高等学校との交流 投稿日時: 2025年7月23日 投稿者: ibi-sns 9月11日(木)に開催される岐阜聖徳学園高等学校の聖徳祭のマルシェにて、当校高等部の作業製品の一部が販売されることになりました。 その事前学習の一環として、7月16日(水)岐阜聖徳学園高等学校商業科の生徒のみなさんが来校され、作業学習の時間に交流活動を行いました。 作業学習の様子の見学、販売のために購入予定の作業製品の製作現場などを見てもらう中で、特に農園芸班では、収穫した農産物の特長や工程、苦労などについて熱心に質問され、それに答えて収穫物や農園芸班の日頃の様子を説明し、とても意義深い交流活動となりました。
高等部1年生 校外学習に行きました!! 投稿日時: 2025年7月17日 投稿者: ibi-sns 7月16日(水)に高等部1年生は、世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふに行ってきました。ゾウガメやカピバラ、ピラルクなど様々な生き物を見て生徒たちはとても楽しんでいました。昼食は、館内のアロアナガーデンで各々が食べたいものを注文し互いに注文したものを見せ合いながら美味しくいただきました。今回の学習を通してより一層、学年の仲が深まりました。
高等部 校内作業実習 投稿日時: 2025年7月4日 投稿者: ibi-sns 6月9日(月)から20日(金)までの10日間、高等部の第1回校内作業実習と現場実習を実施しました。今年度、校内作業実習では作業班に「ふかさか工場」と名付け、1班と2班に分かれて行いました。校内作業実習は主に1年生が中心となって、出来高表や日課表等の掲示物作りをしたり、会場準備をしたりしました。それぞれの班の看板や日課表等も工夫しながら制作しました。1年生にとっては初めての校内作業実習でしたが、準備から後片付けまできちんとやりきることができました。
高等部体育大会の成果 投稿日時: 2025年6月13日 投稿者: ibi-sns 5月30日の金曜日に高等部の体育大会を実施しました。学年ごとに種目やタイトルを考え、それを掲示物にして体育館に掲示しました。各学年の特色が出ている、とても個性豊かな作品になりました。その出来栄えをぜひご覧ください。(ちなみに、高等部3年生の「T・Rレボリューション」のTは「玉入れ」、Rは「ラグビー」の頭文字を取ってつけたものです。)
高等部生徒がファミリーオレンジマーケットに参加しました。 投稿日時: 2025年5月29日 投稿者: ibi-sns 5月18日(日)にサンビレッジ宮路 もやいの家市橋にて「ファミリーオレンジマーケット」が開催されました。揖斐特別支援学校のブースを出させていただき、日ごろの作業学習で製作した作業製品を販売しました。午前と午後に分かれて、合計8名の高等部生徒が参加し、丁寧な接客や元気な声出しをしてお客様に対応することができました。 蒸し暑い中での販売会となりましたが、たくさんの児童生徒やご家族の皆様、卒業生にお越しいただきました。ありがとうございました。
学級目標作り 投稿日時: 2025年5月9日 投稿者: ibi-sns 各部、各学級で学級目標作りに取り組んでいます。すでにパネルが完成した学級もあります。 高等部1組では、生徒が好きな色の絵の具を選び、絵の具の中にビー玉を入れて、枠で囲った模造紙の中を転がして模様を描きました。3色を選んで作りましたが、色がとてもきれいに混ざり合った素敵な背景が出来上がりました。(①~③が制作の過程、右下の画像が完成したものです。)
高等部オリエンテーションをしました。 投稿日時: 2025年4月16日 投稿者: ibi-sns 4月11日(金)に高等部生徒全員でオリエンテーションをしました。 生徒が自己紹介をしたり、高等部の行事を写真で確認したりしました。 また、先生たちも自己紹介をして、先生たちの素敵な趣味や特技を聞いて、生徒たちは驚いたり、笑ったりととてもよい会となりました。
1月30日(木)株式会社サン・シング東海様 販売会(高等部 食品加工班・竹工芸班) 投稿日時: 2025年2月4日 投稿者: ibi-sns 株式会社サン・シング東海様のお昼休憩時に、食品加工班と竹工芸班の作業製品販売会を行いました。今回は、竹工芸班の製品も販売をしました。自分たちが作った製品を目の前で手に取っていただき、「きれい、かわいいね。」「きなこボールが世界一好き。」などの声を直接聞くことができ、生徒たちは働くことへの意欲を感じることができました。
高等部2年生 修学旅行 投稿日時: 2025年1月16日 投稿者: ibi-sns 高等部2年生が、12月18日(水)から20日(金)まで修学旅行へ行ってきました。長崎原爆資料館や平和公園の見学、九州の食文化を体験しました。また、集団生活や公共の場所での行動の仕方も学習しました。平和公園の大きな像を見て、「原爆が落ちたことが分かり、悲しい気持ちになりました」という感想や、「飛行機ではCAさんの指示を聞くことができました」という感想がありました。