夏休み前全校集会

7月18日(金)の2時間目に、体育館で全校集会を行いました。        プログラムは以下のとおりです。                       ①はじめのことば ②校長先生の話 ③生徒会長の話 ④サンキュウ(39)   ⑤伝達表彰 ⑥ゲーム ⑦おわりのことば

小学部の児童が、プログラム番号をはがしました。

児童生徒の有志が、みんなの前で39(サンキュウ)を歌ったり踊ったりしました。

ゲームでは、先生対抗ボール投げ大会をしました。

かごに入ったボールの数だけシールを貼りました。

7/9(水)芸術鑑賞会

劇団ショーマンシップ様による「ないた赤おに」を観劇しました。

始めに、小中学部を対象としたワークショップを行いました。

ワークショップでは、体育館を自由に歩き、出会った人と目が合ったらタッチをする活動をしました。 

また、森林の形の黒板にチョークで自由にイラストを描きました。完成した作品は、本番の大道具として使用しました。

本番では、リアルな赤鬼と青鬼が出てきてビックリ。しかし、笑いあり涙ありの楽しい劇でした。

カーテンコールの後、当校児童から赤鬼さんへお礼の花束をお渡ししました。

小・中学部 運動会を開催しました

5月29日に、小学部と中学部の運動会を行いました。

本番までの約1か月間、繰り返し練習をしたり、装飾の準備をしたり、それぞれが一生懸命に取り組んできました。当日は、保護者や他学部の声援を受けながら、練習の成果を十分に発揮できた運動会になりました。

着任式・始業式・入学式が行われました。

4月9日水曜日。

午前に着任式・始業式、午後から入学式が行われました。

始業式では、進級した在校生が新しい学級、先生を楽しみにする様子が見られました。

入学式では、小学部5名、中学部4名、高等部11名の新入生を迎えました。式中は緊張している様子でしたが、ひとりひとりが元気な返事をしてくれました。

今年度も全校児童生徒で活気がある揖斐特別支援学校を作りましょう。

【始業式:生徒会長の話】

【入学式:新入生代表のあいさつ】

高等部1年生 職場見学に行ってきました!!

9月10日(火)に2・3組が「株式会社イノアック住環境」と「ぬくもりの家青い鳥(就労継続支援B型事業所)」へ、9月24日(火)に1組が「林町デイセンター」へ職場見学に行ってきました。見学先での質問や体験を通して、ひとりひとりが自分自身の将来について考えるきっかけになりました。