谷汲踊り保存会の皆様に教えていただきました!

8月2日(金)岐阜清流文化プラザで開催される「第48回全国高等学校総合文化祭『清流の国ぎふ総文2024』特別支援学校部門」で発表する【谷汲踊り】を、≪谷汲踊り保存会≫の皆様にお越しいただき教えていただいています。
揖斐谷汲地区に古くから伝わるこの伝統文化を、私たち揖斐特別支援学校でも学び、その成果を発表する予定です。
保存会の皆様、お忙しい中指導に来てくださり、ありがとうございました。精一杯発表することで恩返しをしたいと思います。

いきいきのびのび作品展「谷汲郵便局」

谷汲郵便局において、7月1日(月)~19日(金)まで、揖斐特別支援学校「いきいきのびのび作品展」を開催しています。窓側には美しい海のなかまたちや、かわいいこいのぼり、テーブルにはランプシェード、ホワイトボードにはローラーアートやコラージュ作品を展示しています。個性豊かな作品の数々をぜひご覧ください。

7月3日(水)高等部 作業製品販売会

これまで作業学習で作ってきた製品や野菜等の販売・購入活動を生徒同士で行いました。
自分が作ったものを喜んで購入してもらえる喜び、接客のマナーを考えて行う販売活動を通して、働く喜びや意欲、そして大変さを感じる一日となりました。
学習発表会や地域のフリーマーケット等で皆さんに購入していただける日を楽しみにしております。

劇団「うりんこ」の皆さんによるワークショップ開催!

きたる7月11日(木)劇団「うりんこ」の皆さんによる公演を予定しています。本物の演劇に触れる絶好のチャンス。全校児童生徒で観覧する予定です。
7月3日(水)に、その先駆けとして、団員の方々によるワークショップが行われました。当日の舞台で何が起こるか? 楽しみです。

令和6年度 第1回 学校運営協議会

6月11日(火)13時~15時に、当校の多目的室にて実施しました。今年度は7名の方々に委員をお願いしました。

校長からは、令和6年度学校経営計画を提案しました。委員の皆様には、提案をうけ「プラン」を協議したり、高等部校内作業実習を参観したりしていただきました。

いじめ防止等対策検討委員会

令和6年6月12日(水)、当校多目的室で「いじめ防止等対策検討委員会」を開催しました。

命に関わる大切な取組として、当校教職員はもとより、弁護士様・スクールカウンセラー様・地域の療育専門者様・保護者様を委員にお招きし、昨年度からここまでの取組の概要を報告しつつ、そこに潜む危機や対応策などについて協議しました。

委員の方々からは、児童生徒に対して個別の聴き取りや支援が的確になされていることをはじめ、当校の取組に一定のご評価をいただくことができました。一方、児童生徒を取り巻く言語環境の整備や他機関との連携等についての指摘やご助言を伺うこともできました。

今後の学校運営に生かしていく所存でございます。

中学部 作業学習 ≪紙すきの『花しおり』はいかが≫

作業学習では、「働く」活動をとおして挨拶や報告などのコミュニケーションを学んだり、指先を使って製品をきれいに仕上げたり、長い時間集中して取り組むなど、様々な力を培っています。

今年度も地域の図書館や関係機関の皆様に使っていただけたらと、生徒と教員が力を合わせて『花しおり』作りに励んでいます。

素敵なしおりが少しずつ完成しています。

お届けに上がって、喜んでいただく日が待ち遠しいです。

校内作業実習・現場実習始まる!

就労に向けた令和6年度の実習がいよいよスタートします。

1年生は工場に見立てた体育館の作業場や教室で「校内作業実習」に取り組みます。企業や福祉事業所での実習に備え、「働く」体験を積み重ねます。

2,3年生は、実際の現場に出向いて実習を行います。将来の自立をイメージして、自らの適性や仕事のやりがい、対人関係などを学びます。

写真は『現場実習激励会』の様子です。一人一人が実習先やこの実習での目標について語りました。

受け入れてくださる企業や福祉事業所の皆様、生徒の自立のためにご指導のほど、よろしくお願いいたします。