高等部1年生 校外学習に行きました!!

7月16日(水)に高等部1年生は、世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふに行ってきました。ゾウガメやカピバラ、ピラルクなど様々な生き物を見て生徒たちはとても楽しんでいました。昼食は、館内のアロアナガーデンで各々が食べたいものを注文し互いに注文したものを見せ合いながら美味しくいただきました。今回の学習を通してより一層、学年の仲が深まりました。

谷汲中学校と交流をしました。

6月23日に、谷汲中学校との一回目の交流がありました。今年度は谷汲中学校3年生10名が当校に来てくれました。

最初はお互い少し緊張気味でしたが、自己紹介やボッチャなどの活動を通して徐々に打ち解けることができ、ボッチャで良い球を投げられたときにはハイタッチをして喜ぶ姿も見られました。

短い時間でしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。次回の交流も楽しみです。

中堅教諭等資質向上研修

当校を会場として、西濃地区の中学校の先生の研修が行われました。参加者は21名でした。

3時間目は先生方に、授業を見学したり、児童生徒と一緒に授業を体験してもらったりしました。

4時間目は、当校コーディネーターによる講話「障がいの理解と支援」を実施しました。

研修後のアンケートから、3点記載します。

①あいさつ➡廊下ですれ違うたび、児童生徒職員からあいさつをしてくれました。

②掲示物の充実➡児童生徒の作品、月ごとの活動記録がたくさん掲示してありました。保護者が来校したときに、日頃の様子がよく伝わると思います。

③作業学習➡本物の材料を扱っており、高等部卒業後の進路を意識していることが分かりました。