-
最近の投稿
- 中学部 5月、6月の行事について
- 防犯研修・不審者対応訓練
- MSリーダーズの活動について
- 小学部 運動会
- 小学部高学年 遠足に行ってきました。
- 総合福祉センターにて学校紹介展示を行っています。
- 児童生徒会認証式・新転入生を迎える会
- 令和7年度入学式
- 同窓会案内
- 小学部・中学部卒業証書授与式が行われました
- 1年間、ありがとうございました。
- 高等部卒業式が行われました。
- 高山ライオンズクラブ様より寄付をいただきました
- 高校生の「ヘル着運動」表彰されました!
- 福祉会館にて校外作品展を行っています。
- 【作業製品販売】「福祉のお店in1階ロビー」に出店します!
- 【高等部1年生】「租税教室」を受講しました!
- 岐阜県知事選挙の期日前投票を行いました
- 高山市議会 令和6年度高校生との意見交換会が行われました。
- 【高等部2年生】消費者教育出前講座を受講しました。
-
当サイトに掲載されている文章、画像等、すべての内容の無断転載、引用を禁止します。
Count per Day
- 78今日の閲覧数:
投稿者「hidatokubetu」のアーカイブ
中学部 5月、6月の行事について
5月 雨で遠足に行けなくても、学校内で楽しみました! 雨天のため、楽しみにしていた遠足に行けませんでしたが、学校内でクルルンラリーという名前のクイズラリーやじゃんけん列車、ダンシング玉入れを行いました。 仲間との交流を意 … 続きを読む
防犯研修・不審者対応訓練
6月24日(火)、児童生徒が下校後の16時より、全校職員で防犯研修として不審者対応訓練を実施しました。実際に高山警察署から2名の方に来校していただき御指導、御講評をしていただきました。緊急時に冷静に連携をとって行動できる … 続きを読む
MSリーダーズの活動について
6月3日(火)に高山警察署の方に来校していただき、「MSリーダーズの証」交付式を行いました。MSリーダーズの活動としては、あいさつ運動や清掃活動を実施する予定でいます。「学校の仲間が安心・安全に楽しく通える学校にしたい。 … 続きを読む
小学部 運動会
5月29日(木)に小学部で運動会を行いました。低学年と高学年に分かれて競技をしたり、全学年でダンスを踊ったりしました。 <低学年競技>「はじめてのおつかい!カレーライスを作ろう!」 低学年は、お腹を空かせた校長 … 続きを読む
小学部高学年 遠足に行ってきました。
生活単元学習を通して「仲間」「協力」「安全に」を合言葉に、2週間遠足に向けて準備をしてきました。 「仲間と楽しく遠足をするには?」「安全に遊ぶにはどんなルールがあるか?」「協力してできることって何かな?」といったことを、 … 続きを読む