10月27日(水)に金沢市へ遠足に行ってきました。今年度は新型コロナウイルスの関係で金沢大学のオープンキャンパスには参加できませんでしたが、天候に恵まれ、班ごとに計画した研修計画に従って時間いっぱい市内散策を楽しむことができました。
138年の歴史と伝統
10月27日(水)に金沢市へ遠足に行ってきました。今年度は新型コロナウイルスの関係で金沢大学のオープンキャンパスには参加できませんでしたが、天候に恵まれ、班ごとに計画した研修計画に従って時間いっぱい市内散策を楽しむことができました。
10月30日(土)、ホテルアソシア高山リゾートで、斐太高校、益田清風高校のインターアクト部の生徒が集まり、第35回飛騨地区インターアクトクラブ合同研修会が開催されました。今年度は斐太高校が担当校として、研修会の企画、運営にあたり、岐阜県中山間農業研究所作物・果樹部長の宮本善秋様をお招きし、講演を聞きました。
演題は「モモ幼木の凍害を軽減できる台木品種の開発」で、令和2年度、気候変動アクション環境大臣表彰で、気候変動アクション大賞を受賞した内容です。自分たちの身近にも地球温暖化の影響があり、飛騨の地でそんな問題に対処し、優れた技術を開発、普及させている研究を知ることができました。またCOP26を前に地球温暖化について、地元の例から考えることができ、良い機会となりました。宮本様、そして日頃から本校をご支援いただいている高山ロータリークラブの皆様に感謝し、この研修会で学んだことを今後の活動につなげていきます。
![]() |
![]() |
先日、春の高校バレー岐阜県予選がありました!春の高校バレーは高校生バレーにとって1番大きな大会で、岐阜県では4週間に分けて予選が行われます。
斐太高校女子バレー部は新チームになって初の県公式戦です。結果は以下の通りです。
第1日目 10/24(日) シード校のため2回戦からの試合です。
相手 多治見北高校
結果 2-1のフルセット勝利 3回戦進出
第2日目 10/31(日) 1試合目
相手 富田高校
結果 2-1のフルセット勝利 4回戦進出
2試合目
相手 多治見西高校
結果 0-2のストレート負け
最終結果 県ベスト16
勝利した試合はいずれもフルセットの大変厳しい試合でしたが、粘り強いレシーブと攻めるサーブを武器にチーム一丸となって勝利することができました!4回戦の多治見西はIH県予選優勝のチームでした。レシーブ・トス・スパイクなど様々なプレーが斐太高校にとって勉強となるものでした。
キャプテンの山腰さんコメント
「久しぶりの公式戦で楽しかったです!今大会で見つかった課題を解決して次の試合につなげていきたいです。」
県大会ベスト8の目標まであと一歩。達成に向けて頑張っていきます。応援よろしくお願いします!
![]() |
![]() |
3日目の恵林寺です。武田信玄の墓所を見学しました。昼食は山梨の名物ほうとうを堪能しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ぶどう園でのぶどう狩りです。好天に恵まれ甘いぶどうを頬ばりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3日目の朝も快晴。富士山を見ながら朝食をとりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2日目の夕食はバイキングでした。コロナ対策で学年全体での食事の場があまりありませんが、クラスごとに美味しい食事を楽しんでいます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月27日(水)に上高地遠足へ行ってきました。天気に恵まれ、とても綺麗な景色を見ることができました。受験勉強からしばし解放され、心から楽しむ様子が見られました。3年生にとって卒業前最後のクラス行事となりましたが、思い出を胸に進路実現に向けていっそう邁進してほしいです。
![]() |
![]() |
![]() |
天候にも恵まれ、生徒は富士山の麓で富士急ハイランドを存分に楽しみました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |