在校生・保護者の方へ

在校生・保護者の方へ

在校生・保護者の方へのご連絡を掲載しています。

・行事予定
・奨学給付金
・就学支援金
・日本学生支援機構(JASSO)奨学金について
・ICT機器を用いた家庭学習について
・非常変災時等の対応について
斐太高校いじめ防止基本方針について
・保護者の方への連絡文書
・教育相談室より
・学校感染症(第2・3種)の羅患報告書
・学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)
・「家庭教育を実践する日」(家庭の日)について
・育友会一般会計、部活動後援会会計

           など

 

行事予定

令和7年度行事予定

奨学給付金について

公立高等学校等奨学給付金制度(通常)の申請について

公立高等学校等奨学給付金制度(家計急変)の申請について

就学支援金について

高等学校等就学支援金家計急変支援の申請につい

日本学生支援機構(JASSO)奨学金について

4月30日~5月2日に日本学生支援機構の生徒向け奨学金説明会を実施しました。申込み手続きについて、生徒及び保護者の方に向けてHPに説明資料を掲載いたします。御確認の上、必要な方は5月中に申請をよろしくお願いいたします。※PDFファイルにはパスワードがかかっています。

5月8日配信のすぐーるをご確認ください。
JASSO奨学金申し込み手続き(PDFファイル)

ICT機器を用いた家庭学習について

斐太高校では、臨時休校時や長期休業中の家庭での学習において、ICT機器を用いて、家庭学習の支援を行っていきます。詳細については、上のタイトルをクリックしてリンク先を御覧ください。

※ Webexマニュアル
Windows用pdficon_large ・Android/iOS用pdficon_large

非常変災時等の対応について

斐太高校では、気象警報等の非常変災時は以下のように対応いたします。ご一読お願いします。

警報発表時の対応について
微小粒子状物質PM2.5対策における学校の対応について
非常変災時の対応【地震災害】について

斐太高校いじめ防止基本方針について

斐太高校いじめ防止基本方針(令和7年度版)

保護者の方への連絡文書

【教務部より】
斐太高校からの直線距離の目安

【生徒指導部より】
車の送迎の自粛について

【教育相談室より】
相談室の利用について
教育相談だより
4月号

【保健室より】
学校感染症(第2・3種)の罹患報告書

学校感染症にかかった際、医療機関で証明書が
発行されない場合は、
「学校感染症の罹患証明書」を提出願います。

学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)

アレルギー疾患があり医師の指示により学校生活に配慮が必要な場合、
年度ごとに医療機関で記載を受け、学校へ提出する用紙です。

学校生活管理指導票(アレルギー疾患用)

学校生活管理指導表の提出が望ましい例

家庭教育を実践する日(家庭の日)」
ニュースレター

岐阜県環境生活部県民生活課より、「家庭教育を実践する日(家庭の日)」についてニュースレターが発行されましたのでお知らせします。今後も毎月お知らせする予定です。

4月号
5月号
6月号
7月号
8月号

育友会一般会計・部活動後援会会計

令和7年度 育友会一般会計予算
令和6年度 育友会一般会計決算
令和6年度 育友会一般会計予算
令和5年度 育友会一般会計決算
令和5年度 育友会一般会計予算
令和4年度 育友会一般会計決算

令和7年度 部活動後援会予算
令和6年度 部活動後援会決算
令和6年度 部活動後援会予算
令和5年度 部活動後援会決算
令和5年度 部活動後援会予算
令和4年度 部活動後援会決算

 

 

 

Copyright © 岐阜県立斐太高等学校 All Rights Reserved.