さわやかな青空の下、中部山岳国立公園の美しい自然に触れ、山歩きを楽しんでいました。受験勉強から一旦離れて身も心もリフレッシュできました。
![]() |
![]() |
![]() |
138年の歴史と伝統
さわやかな青空の下、中部山岳国立公園の美しい自然に触れ、山歩きを楽しんでいました。受験勉強から一旦離れて身も心もリフレッシュできました。
![]() |
![]() |
![]() |
本日は、小雨がパラパラと降った時間もありましたが、おおむね天気にも恵まれ、タクシー研修では美ら海水族館など沖縄の各地をグループごとに見学し、その後夕方まで、北谷町のアメリカンビレッジを散策しました。
![]() |
![]() |
![]() |
10月22日(火)、1年生は金沢への遠足に行ってきました。まずグループでの金沢市内研修を行いました。グループごとに事前に立てた計画に従って秋の金沢を堪能し、親睦を深めました。
![]() |
その後、金沢大学を見学しました。広いキャンパス内を見学し、大学進学に向けた思いを新たにしました。見学では、本校の卒業生が各クラスを案内してくださり、大学をより身近に感じることができました。ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
天気にも恵まれ、午前に平和記念資料館とひめゆり平和祈念資料館で平和学習を、午後にマリンスポーツや伝統文化など沖縄体験学習を行いました。この後、ホテルのバーベキューテラスで夕食をいただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月21日(月)の放課後、衆議院議員選挙の期日前投票所が校内に開設されました。
![]() |
現在、18歳となって投票した生徒にとっては、初めての国政選挙での投票でした。政治に参加する意義、一票の重みを改めて考える機会にもなりました。
![]() |
本校での期日前投票所の様子はテレビ局からも取材を受け、ニュースで紹介されました。
![]() |
10月20日(日)、JAひだアグリパークで開催された「JAひだ農業まつり2024」にて本校吹奏楽部が演奏させていただきました。
![]() |
![]() |
当日は多くの来場者が見守る中、吹奏楽部の生徒19名がJAひだにちなんだ企画を通してディズニーセレブレーションメドレーなどの5曲を演奏しました。来場されたお客様よりあたたかいご声援、激励のお言葉をいただきました。寒い中ではございましたが、最後まで私たちの演奏をお聴きいただき本当にありがとうございました。
![]() |
次は11月16日(土)バロー文化ホール(多治見市)で開催の岐阜県高等学校文化祭吹奏楽発表会での演奏を迎えます。
10月21日(月)の放課後、衆議院議員選挙の期日前投票所が校内に開設されました。
![]() |
現在、18歳となって投票した生徒にとっては、初めての国政選挙での投票でした。政治に参加する意義、一票の重みを改めて考える機会にもなりました。
![]() |
本校での期日前投票所の様子はテレビ局からも取材を受け、ニュースで紹介されました。
![]() |
※東海テレビ「NEWS ONE(ニュース ワン)」へのリンク↓↓
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20241021_36951
※ニュースの動画(YouTube)へのリンク↓↓
天気にも恵まれ、無事沖縄に到着することができました。国際通りを散策し、班ごとに夕食を済ませてからホテルにチェックインしました。
![]() |
|
![]() |
![]() |
10月21日、朝の気温は約8度。2年生が沖縄への修学旅行に出発しました。
![]() |
![]() |
平和について考え、クラスや学年の輪を広げよう。元気よく、楽しんできてください。(10月24日帰着予定)
![]() |
10月19日(土)に高山市の若者等活動事務所 村半 (3枚目)で大阪教育大学主催の進路展望懇談会に本校生徒5名が参加しました。
![]() |
![]() |
当日は、教育系大学への進学を志望する本校生徒が大阪教育大学の学生7名から、大学生活や大学での学びなど、日ごろ関心のあることについて話しを聞きました。オープンな雰囲気で現役大学生と交流する機会は、本校生徒にとっても大変刺激となるものでした。進路の決定にも大いに参考となりました。
![]() |