7月14日、2年生を対象に探究学習に関する相談会を実施しました。高山市役所や株式会社まちづくり飛騨高山、飛騨高山大学連携センターを始め、地元企業・団体から16名の方に来校していただきました。
また、DX加速化推進事業に伴い、KAKKO E 合同会社、名古屋大学情報学部の学生にも、協力をいただきました。
本校2年生の総合的な探究の時間では、自分の興味関心に基づく自由なテーマについて、1年間探究活動を行います。相談会では4月から始まった探究学習のこれまでのまとめを生徒一人一人がタブレットを用いて説明し、助言をいただきました。
![]() |
![]() |
行き詰まってしまっていた生徒も専門分野の研究をされている方々からの助言によって、これまでの取組を振り返り、次への展望を考えることができました。この相談会で得た気付きを生かし、夏休みや夏休み以降の探究学習につなげていきます。
協力してくださった皆様に感謝申し上げます。