10月21日(火)、3年次生は遠足で長野県にある中部山岳国立公園上高地に行ってきました。河童橋でクラス毎に記念写真を撮った後は、クマの出没に備え、全員で梓川の左岸から明神橋を目指し、明神橋を渡って河童橋まで戻ってくるコースを散策しました。
天候は曇り、最高気温は8℃と肌寒い一日でしたが、雄大な山の稜線が青空に映える時間帯もありました。北アルプスの大自然に触れて、忘れられない思い出がまた一つ増えました。この先はモチベーションをさらに高めて進路希望の実現に邁進していきます。
139年の歴史と伝統
10月21日(火)、3年次生は遠足で長野県にある中部山岳国立公園上高地に行ってきました。河童橋でクラス毎に記念写真を撮った後は、クマの出没に備え、全員で梓川の左岸から明神橋を目指し、明神橋を渡って河童橋まで戻ってくるコースを散策しました。
天候は曇り、最高気温は8℃と肌寒い一日でしたが、雄大な山の稜線が青空に映える時間帯もありました。北アルプスの大自然に触れて、忘れられない思い出がまた一つ増えました。この先はモチベーションをさらに高めて進路希望の実現に邁進していきます。