【美術部】第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文2025)に参加!

令和7年7月26日から開催された第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文2025)に、岐阜県選抜作品として本校から3年生の丸山翠月さん、中山にこさん、2年生の青木亜美さんの作品が選出されました。

丸山さんと青木さんは7月26日・27日に香川県高松市で行われた部門行事に参加しました。
香川県出身の日本画家・中村 譲先生による作品講評や制作に関する講演を聴講したほか、各県の代表生徒と自身の作品について意見を交わすなど、貴重な交流の機会を得ました。
また、同県の伝統工芸品である張り子の絵付け体験にも参加し、楽しく文化に触れる時間を過ごしました。全国の作品や途中訪れた地中美術館(直島)での鑑賞も、大きな刺激となったようです。

今回の経験を、今後の部活動や進路選択にしっかりと活かしてくれることと思います。

会場となった高松市美術館には全国から400点あまりの作品が展示されました。
作品について堀教育長に説明しました。
他県の代表生徒とそれぞれの作品について、意見交流しました。
張り子の絵付け体験
地中美術館/直島
丸山翠月さんの作品

「画面へ」 B1サイズ アクリル

中山にこさんの作品

「MICHAEL(17)」 F50サイズ ミクストメディア

青木亜美さんの作品

「青春」 P50 黒板塗料、チョークなど

 

Copyright © 岐阜県立斐太高等学校 All Rights Reserved.