7月19日(土)、20日(日)の2日間、インターアクト部の生徒7名が第12回中高模擬国連東海大会に参加しました。1日目はオンラインで、2日目は岐阜高校を会場に対面で実施され、岐阜県、愛知県、三重県から参加した生徒が各国の大使として議題である「宇宙活動における地球環境への影響とその法的対応」について、決議案採択に向け議論を交わしました。
同世代の各大使とのやりとりは、多くの気づきをもたらし、大変有意義な2日間となりました。また大会後には、高校時代に模擬国連を経験した大学生からの話もあり、模擬国連に取り組む意義について改めて確認することができました。次回に