7月3日(木)LHRの時間を使い、全校生徒が「SOSの出し方に関する教育」の講義をスクールカウンセラー(臨床心理士)の先生より受けました。
![]() |
![]() |
ストレスを抱えたり心が疲れたりした時に、自分自身の心と体のセルフケアをできているかどうかについて、生徒に事前に取ったアンケート結果を確認した後、セルフケアすることのメリットについて学びました。自分自身のストレスコーピングとして、どんなことをしているかグループ内で発表した際には、ユニークなアイディアがたくさん出ました。
次に、ストレスコーピングの1つとして有効な「呼吸法(腹式呼吸)」について学びました。動画に合わせてしっかりと呼吸法を実践し、マスターすることができました。イライラしたり、焦ったりしたときはぜひ呼吸法を思い出し、リラックスした状態で様々なことに取り組んで欲しいと思います。