「学校行事」カテゴリーアーカイブ

~2年生沖縄修学旅行~

2年生は、6月27日(火)から6月30日(金)にかけて3泊4日の行程で沖縄へ修学旅行に行ってきました。平和祈念公園・資料館見学、伊江島での体験学習、タクシー研修等を行いました。

天候に恵まれ、晴れ上がった美しい空の下、沖縄の海や自然を体感しました。平和祈念公園・資料館では沖縄の歴史に触れ、平和への祈りを捧げました。伊江島では各民家で様々な体験をさせてもらい、島を離れる時は別れを惜しむ姿が見られました。タクシー研修では、それぞれのグループで計画し、仲間と一緒に沖縄を満喫することができました。全員が元気に岐阜へ戻り、とても充実した思い出に残る4日間を過ごすことができました。

平和祈念公園 平和の丘

       パーリ競漕  

                         伊江島の方々との別れ     

                      美ら海水族館     

1年生に救急法講習会を実施しました!

6月27日(火)1年生を対象に、岐阜北消防署員3名を講師にお迎えし、救急法講習会を実施しました。救急アニメのDVDの視聴と実技を行い、①心臓突然死とは②胸骨圧迫の仕方③AEDの使い方の3点について学びました。消防署の方は、胸骨圧迫とAEDの救命により命が助かった事例を上げ、「いざ目の前の人が倒れたとき、そばにいるあなたしか救えない命がある」と強調され、生徒たちは真剣に聞き入り、実技を懸命に行っていました。

【生徒からの感想】

・実技を行ったことにより、胸骨圧迫をどのくらいの強さで押したら良いか、体感できて良かった。

・心肺蘇生の手順を具体的に知れたので、いざという時には救命処置を行いたい。

・講習を受けるまでは「胸骨圧迫ができるかな」と思っていたが、今日の講習を受けて、自分も目の前に倒れている人がいたら、助けたいと思った。

情報モラル講話を開催しました

5月26日(金)のLHRにて、全校生徒を対象とした情報モラル講話を開催しました。

KDDIスマホ・ケータイ安全教室から講師の方にご来校いただき、ネットトラブルに巻き込まれないための考え方や行動例を学びました。

<生徒の感想>
安易な考えでインターネットを扱うことはとても危険だから、気づかないうちに危険にはまらないように、フィルタリングを活用しようと思った。

こういうトラブルは自分には絶対関係ないとか、自分は引っかからないとか考えていたけれど、実際に当事者になってしまってからでは遅いので、自分に出来る対策を実践したり普段から意識をして行動したりしたいと感じました。

第1回学校運営協議会を開催しました

第1回学校運営協議会では、学校長よりスクールポリシーや令和5年度の学校経営方針についての説明がなされた後、各分掌長より本年度の教育指導の重点などが示されました。今年度より新たに任命された2名の学校運営協議会の委員をはじめ、すべての委員より令和5年度学校経営の計画に承認をいただくにあたり、本校に寄せる多くの期待や要望を拝聴することができ、充実した会議となりました。

令和5年度学校経営計画

文化講演会を行いました!

5月1日月曜日、「日本テレビ 行列のできる相談所」にも出演されている弁護士の菊地幸夫先生にお越しいただき、「出会いの人生から学んだこと」と題し、講演していただきました。
講演ではご自身の経験をもとに話をしていただき、これからそれぞれの進路目標に向かう生徒の自信に繋がりました。
菊地幸夫先生、ありがとうございました。

【生徒の感想】
・講話を聞いて印象に残ったことは、「ピークを上げる」というお話です。人は歳を重ねる中で、いつかはピークに達し、その後は衰退していくものです。それは自然な成り行きで、誰もがそうなること。ですが、その山なりという形は全人類共通でも、ピークの高さや、上り坂、下り坂の斜面の角度は多種多様だなと、菊地先生のお話から気づかされました。上り坂の角度は急に、下り坂の角度は緩やかに、ピークの高さはできるだけ高く、そんな人生にしていきたいと思いました。きっとこの先の私の人生、ピークまでの上り坂よりも、ピークを過ぎた下り坂の方が長いことと思います。だからこそ、ピークに向かってのぼっている最中である“今”を大切に、何事にも全力で取り組んで、出来るだけピークの位置を高くしていきたいと思いました。今はまだ高校生活についていくのに必死で、家に帰ってからは疲れて寝てしまうことが多く、なかなかしっかりと勉強ができていないので、まずは十分な勉強時間を確保することを実践していきたいです。(1年生)

・高校生活の中で限界を超えて頑張る経験をしてほしいという話が印象に残りました。菊地先生の高校時代の話を聞いて、挑戦することに「遅い」はなく、努力次第で自分を変えることができると感じました。また、講話を通して私たち高校生がもっているエネルギーに改めて気付かされ、それを無駄にするのはとても勿体ないことだと思いました。2年生になり、「苦手教科を克服したい」「クラスで5位以内に入りたい」「部活の大会で全国に進みたい」など、色々な目標を立てましたが、それらが知らないうちに「できるなら実現したい夢」のようになっていたことに気づきました。今後は自分で限界を定めず、目標を達成するためにできることに、全力で取り組んでいきたいです。 (2年生)

・これから大学受験に向かっていく中で、1年、2年の差というものは合格・不合格に直結してしまうものなので、菊地先生の言っていた「ピークを上げる」という言葉を胸に、これからの受験へ臨んでいきたい。(3年生)

交通安全講話を開催しました

4月21日(金)のLHRにて、交通安全講話を開催しました。

岐阜県環境生活部県民生活課、岐阜北警察署交通課から講師の方にご来校いただき、自転車運転におけるヘルメット着用の大切さについてお話をいただきました。

<生徒の感想>
頭に衝撃が与えられることはどれだけ危ないかが分かり、ヘルメットを着けた方がいいと思った
ヘルメットのデザインも色々なものがあることを知り、つけやすいと思った

これからは、意識的に自転車のルールを守っていきたいと思いました。急いでいる時こそ、よく周りを確認して運転していきたいと思いました。朝は小学生や中学生など歩行者がたくさんいるので、時間に余裕を持って安全に登校していきたいです。

対面式を行いました!

4月11日対面式を行いました。

吹奏楽部、コーラス部、演劇部、マルチメディア部、MossGreen(有志ダンスサークル)、応援団が歓迎公演を行いました。新入生代表からは、これからの生活への期待が語られました。生徒の希望に満ちた顔がまぶしく、笑顔あふれる対面式となりました。

令和5年度入学式が挙行されました

4月10日、今年度の入学式が挙行されました。

多くのご来賓の方々や保護者・教職員に見守られ、学校長より入学を許可された360名の新入生が北高の仲間に加わりました。

北高に入学したことを誇りに高い志を掲げ、成長していってください。

ご入学おめでとうございます!

 

令和4年度卒業証書授与式が挙行されました

3月1日、今年度の卒業証書授与式が挙行されました。

たくさんのご来賓の方々、保護者、在校生に送られて3年生が巣立っていきました。

スクールポリシーである「荒野をひらく探究人」のとおり、学習はもちろん、北高祭などの学校行事に全力で取り組んだ3年間であったと思います。

岐阜北高校で学んだことを誇りに、自らの未来に向けて進み続けていかれることを願っています。

ご卒業おめでとうございます!!

学校長式辞

~2年生沖縄修学旅行~

2年生が、2月5日(日)から2月8日(水)にかけて3泊4日の行程で沖縄へ修学旅行に行ってきました。ひめゆり平和記念資料館見学、国際通りでの研修、伊江島での体験学習、クラス別研修等を行いました。

沖縄のとても綺麗な景色には、みんな感嘆の声をあげていました。また、伊江島では各民家で様々な体験や宿泊をさせてもらい、非常に濃い一日を過ごしました。伊江島を離れるときには、別れを惜しむ生徒ばかりでした。とても充実した思い出に残る4日間を過ごすことができました。↑ 伊江島入村式↑ ハーリー体験↑ 伊江島の日の出
↑ 美ら海水族館