企業紹介第7回目は安藤林業です。
上矢作町の安藤林業・安藤雅人様にお越しいただき、林業に関わる様々なプロジェクトについてお話いただきました。森林は日本の国土の約70%を占めていますが、それを適切に管理する難しさやその必要性を感じることができました。
また、恵那市上矢作町では人工的に植樹した針葉樹であるスギやヒノキなどの影響で、付近の住宅に日が当たらない問題や自然災害が発生しやすい状況があり、これを解決しようと、5年前から針葉樹を伐採し、跡地に広葉樹を植えて環境保全林に変えていく取り組みを行っています。
講話の中で実際に針葉樹よりも広葉樹の方が地中に水を蓄えておける時間が長いことを実演していただき、広葉樹を広げていくことの重要性を実感できました。
林業において、私たちが貢献できることは少ないですが、広大な森林に囲まれた恵那市に住まうものとして、まずは森林の実態、林業の現状を理解できたのではないかと思います。
安藤林業は森林の循環を取り戻す「いのちの山プロジェクト」や上矢作町内に「リバーパークかみやはぎ」という新たなレジャー施設も運営されています。お近くにお越しの際はぜひ皆様お誘いあわせの上、上矢作の大自然を味わってみてください。
本日は誠にありがとうございました。