企業紹介第5回目は安藤養鶏場です。
上矢作町の安藤養鶏場・安藤太陽様にお越しいただき、養鶏にまつわるお話を伺いました。昭和30年代に起業され、現在では恵南地区の台所には無くてはならない存在にまで躍進されました。養鶏場としては小規模の約8,000羽のもみじを飼育しておられますが、「管理やリスクは大きいが、鶏に当農場の飼育環境に少しでも慣れてもらいたいたくて、幼雛期より飼育し、生まれてから卒業まで見届けたい。」というお言葉から規模を広げず、一羽一羽を大切にしておられる「にわとり愛」を伺い知ることができ、生徒たちは感銘を受けました。
会の後半には実際に卵を割ってのご説明や卵のプレゼントもしていただいて、生徒はこの日の昼食時に早速、卵かけご飯として美味しくいただきました。
生徒はみな口を揃えて「美味しかったです!!!」と申しておりました。
安藤様、誠にありがとうございました。
皆様も恵那、恵南地区を訪れた際は道の駅等で安藤養鶏場の卵を、上矢作町へお越しの際はたまごや喫茶らんらんで美味しい卵料理をお楽しみください。