【弓道部】高山市民スポーツ大会

8月27日(日)に飛騨高山ビッグアリーナで開催された高山市民スポーツ大会に弓道部が出場しました。1年生の初めての大会となりました。一般のチームも出場する中、団体、個人ともに優勝をすることができました。

飛騨考古学会による考古遺跡展示会

8月28日、飛騨考古学会より5名の方にお越しいただき、御母衣ダムの湖底に沈んだ赤谷遺跡を中心とする採集遺物の展示会を実施しました。

今回、飛騨考古学会よりこのお話をいただき、2年生で飛騨の歴史を対象に探究学習に取り組む生徒や関心のある生徒約50名が参加しました。

普段なかなか目にする機会のない遺跡群を見たり、考古学会の方々の説明を聞くことは新鮮で、生徒は熱心に話に耳を傾けていました。来校していただいた飛騨考古学会の皆様に感謝申し上げます。

【吹奏楽部】岐阜県吹奏楽コンクール岐阜県大会

8月9日(水)、羽島市にある不二羽島文化センターで行われた岐阜県吹奏楽コンクール岐阜県大会に、吹奏楽部が出場しました。7月に行われた地区大会で代表に選んでいただき、県大会への出場が決まってから、学校での練習に加えて、合宿やホール練習などを行い、理想の音楽をたくさん追求してきました。

結果は銅賞でしたが、本番のステージでは演奏を思い切り楽しむことができ、吹奏楽部の絆がさらに深まりました。

この夏の経験を生かし、今後も演奏活動やコンテスト、定期演奏会に向けて日々頑張ってまいります。応援よろしくお願いします!

ムンド・デ・アレグリア学校との文化交流会

インターアクト部が、8月21日、日本・ペルー外交樹立150周年、高山市・ウルバンバ郡友好都市提携10周年を記念した、ムンド・デ・アレグリア学校の生徒と文化交流会を実施しました。

ムンド・デ・アレグリア学校は、南米系で初めて日本で認可された浜松市にある外国人学校で、交流会では、ペルーの民俗舞踊をご披露頂き、インターアクト部の生徒は高山市の魅力や斐太高校についてプレゼンしました。また一緒に昼食を食べたり、美術館を見て回ったり、飛騨の里を見学し、友好を深めました。

今年度は英語圏の方々との交流が多かったので、スペイン語圏の方々との交流は新鮮で、貴重な機会となりました。交流会を企画してくださった在高山ペルー名誉領事館に感謝します。

【美術部】全国総文祭(鹿児島大会)に参加してきました

7月29日(土)~31日(月)、美術部の2名(3年 直井星良さん、同 平塚みひろさん)が全国総文祭美術・工芸部門(鹿児島大会)に参加しました。

この大会は前年度に各都道府県で選考された作品400点余が一堂に会する、高文連最大にして最高峰の大会です。

毎年岐阜県高文連美術・工芸部会では、その年に制作された絵画・デザイン・立体作品から優れたもの計7点を選出し、次年度の全国総文祭へ出品しています。今回7点のうちの2点が斐太高校生徒の作品となりました。

当日は積極的に参加生徒達と話し、美的感覚や興味関心事などを共有し、技術面においても互いに吸収し合い、大いに学んできました。

この貴重な機会をいただけたことに感謝しながら、ここで学んだ経験や技術を後輩達に還元したり、自己実現のために生かしていきたいと思います。

ありがとうございました。

大阪大学総長 西尾章治郎先生との懇談会

8月17日(木)に大阪大学総長の西尾章治郎先生と生徒との懇談会を行いました。西尾先生が本校の卒業生ということで実現したこの懇談会には、1年生から3年生の生徒10名が出席しました。「大学で学ぶために今しなければならないこと」「社会に出るために大学で学ぶこと」そして「飛騨の魅力」などをテーマに生徒が自分の考えを話し、その考えに寄り添って西尾先生が自身のお考えや御経験お話しくださいました。斐太高校の大先輩である西尾先生が、後輩の生徒のこれからを思いお話しになる言葉は、高校や大学で学ぶとはどういうことかということばかりでなく、これからをどう生きるかを考えるきっかけとなることでしょう。

卒業して何年たっても母校を思う方々に、さまざまな形で支えていただけるありがたさをあらためて感じる会ともなりました。西尾先生、ありがとうございました。

【軽音楽部】イベント告知!

軽音楽部はこの夏も地域の皆様に声を掛けていただき、各所で演奏を披露する機会をいただきます。

日頃から様々な場所で御支援くださる皆さまに感謝しつつ、しっかりと活動していきます。

 

軽音楽部が出演するイベントを以下に紹介します。

どれもこれも楽しいイベントです。現地でお会いしましょう!

 

 

たから夏フェス

8月20日(日)9:30~16:30

@奥飛騨村上総合グラウンド(高山市奥飛騨温泉郷村上1840)

軽音楽部からの出演……あくありうむ(2年)

 

夏まつり

8月20日(日)15:00~21:00

@花里小学校グラウンド(高山市花里町1-54)

軽音楽部からの出演……chou chou(2年)、ステラ(1年)、√mirage(1年)

 

高等学校軽音楽部合同演奏会

8月26日(土)

@林西寺(石川県白山市)

軽音部からの出演……Aste*rhythm(2年)、ソノーラス(1年)

 

KEN presents LIVE2023

8月27日(日)11:00~16:00

@ウッドフォーラム飛騨 野外ステージ(高山市清見町三日町165)

KEN presents LIVE 2023 | Facebook(外部リンク)

軽音楽部からの出演……あくありうむ(2年)

 

軽音楽部の活動に興味のある方は顧問までお気軽にお問合せください♪

【軽音楽部】全国高等学校総合文化祭に出演しました

鹿児島県にて開催された全国高等学校総合文化祭(かごしま総文)軽音楽部門に出演しました。軽音楽部門は鹿児島県は鹿屋市、鹿屋文化会館にて行われました。

 

本校の軽音楽部からは2年生バンドの“あくありうむ”が出場、オリジナルの楽曲「Stamp」を演奏しました。

本番前日にはリハーサルと生徒間交流会が行われ、特に交流会ではたいへんに活発なやり取りが行われました。異なる制服、いろいろな方言が混じり合う会場はまさに文化系部活動のインターハイの呼び名に相応しい様子です。披露される音楽も様々で、参加した全ての高校生が影響を受け、そして与え合った2日間となりました。

 

本校の部員も多くの友人を得たようです。交友を広げ、音楽性を広げ、これからの活動に励んでいきます。

これからも応援よろしくお願いいたします。

 

 

~今後の出演予定~

8月26日(土) 高等学校軽音楽部合同演奏会@林西寺(石川県白山市)

【Aste*rhythm(2年生)、ソノーラス(1年生)】

8月27日(日) ウッドフォーラムライブ@ウッドフォーラム飛騨(高山市清見町)

【あくありうむ(2年生)】

軽音楽部の活動に興味のある方は顧問までお気軽にお問合せください。

【写真部】プレ撮影会に参加しました

8月8日に県内の高校写真部によるプレ撮影会が行われ、私たち写真部も参加しました。これは来年開催される全国総文祭に向けての取り組みです。今回は3回予定されている撮影会のうち1回目で、高山市内コースでした。私たちも古い町並みでの撮影を行いました。また、撮影以外に来年の総文祭に向けた準備を吉城高校写真部のみなさんとともに行いました。

【放送部】『金森長近公ものがたり』のCD・DVD贈呈式に出席しました!

放送部は昨年度、本校卒業生である青谷正史様が書かれた『金森長近公ものがたり』の朗読劇に参加したことで、8月7日(月)に行われた高山市への贈呈式に出席させていただきました。

 

金森長近公は青年期まで滋賀県守山市で過ごし、その後、飛騨高山藩初代藩主となり今日の飛騨高山の礎を築いた人物です。

高山市出身で守山市在住の青谷様は、多くの方々に金森公を通じて守山市と高山市の深い縁を知ってもらうため、『金森長近公ものがたり』の朗読劇を作成し、高山市の学校等にそのCDやDVDを寄贈しました。

 

贈呈式では、高山市長や出席された皆様の前で朗読劇の一部を披露しました。3年生の小川さんが「収録のときは青谷さんをはじめ、関係者の方々が親切にアドバイスをくださって嬉しかった。収録ばかりでなく贈呈式にまで出席させていただく機会を与えてくださりありがとうございます」と感謝を述べました。

 

また、滋賀県守山市長よりサプライズで部員たちにプレゼントもいただき部員も喜んでいました。

ありがとうございました!

Copyright © 岐阜県立斐太高等学校 All Rights Reserved.