2月29日(木)、表彰式及び記念品贈呈式を挙行しました。在校生全員が参列する中、学校後援会会長より卒業を迎える3年生に激励のお言葉をいただき、学校栄誉賞の表彰と飛騨の匠育成奨学金授与をしていただきました。
また、学校表彰では3か年皆勤の対象者を、伝達表彰では産業教育関係の表彰・ジュニアマイスター顕彰受賞者の表彰を行いました。
最後に生徒会より記念品贈呈を行いました。
以下、会場の様子です。
![]() |
![]() |
![]() |
「ものづくり 奥が深くて おもしろい!!」 岐阜県立高山工業高等学校
令和5年度「卒業作品展」は、1月27日(土)9:00~15:00に本校体育館にて開催しました。本校生徒の保護者の方、中学生やその保護者の方などを含め390人のご来場、ありがとうございました。以下、会場の様子です。
■全体の様子![]() |
|
■機械科![]() ![]() |
■電子機械科![]() ![]() |
■電気科![]() |
■建築インテリア科![]() |
3年生が今まで学んだ知識や技術をもとに、自らのアイディアを乗せ、その集大成として製作した作品が数々展示されました。来場者の前では、緊張しながらも堂々とていねいに、日々取り組んできた内容や製作した作品について解説をしました。
![]() |
![]() |
また、生徒が企画・製作を行った商品の販売をする「サテライトキャンパス」にも多くの方に来てもらうことができました。なお、育友会からは、湯茶のサービスや4台のキッチンカーの誘致をしていただきました。ありがとうございました。
12月25日(月)に2年生の希望者を対象とした就職ガイダンスを行いました。
外部の講師の先生方に来ていただき、「なぜ働くのか」、「自分が就職先に求めるものは何か」などについて考えました。また、自分たちで会社を作り、人事採用をすると仮定して、どんな人材を求めるのかについてグループで話し合い、「求められる人材とは何か」について深く考えるきっかけとなりました。
面接準備の自己紹介文を作る活動を通して、自分の「強み」を言語化することで、客観的に自分を見つめることができました。その作文をもとに、面接の指導をしていただき自分をどのようにPRしたらよいかについて学びました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当日受講した生徒からは、「自分をアピールすることは、今まで自分が頑張って来たことを具体的に伝えることだと分かった」「楽しかった」との声が聞かれました。
来年からいよいよ就職活動開始です。今日学んだことを生かして、自分の夢を叶えましょう。