7月25日(木)に、夏休みを控える生徒に対し防犯講話を行いました。高山警察署の交通課、生活安全課からそれぞれ講師を迎え、交通事故、特に高校生の自転車事故の実体について教えていただくとともに、犯罪は法に則り処罰されるので、一人一人がルールやモラルを守り、犯罪に巻き込まれないように注意することが大切だと教えていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「ものづくり 奥が深くて おもしろい!!」 岐阜県立高山工業高等学校
7月22日(月)に電子機械工学科、電気工学科、7月23日(火)に機械工学科、建築インテリア工学科の1年生の生徒を対象として第3回目の演劇ワークショップを行いました。
劇団ジャブジャブサーキットの方を迎え、生徒は二人一組になり、他の生徒を観客にして寸劇を演じるという活動を行いました。場面は、工場の事務室で、工場長と工員の役に分かれ、工場のラインに何か物が挟まったという設定でやりとりをしました。互いに打ち合わせをしないという条件で、相手の発言に対し、即興で答えなければならず、なかなか言葉が出ずにつまる場面も見られましたが、皆、それぞれ工夫して役を演じていました。プロの役者顔負けの演技や気の利いたセリフに大きな歓声と拍手が湧きました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月17日(水)放課後に本校にて高工サテライトキャンパスの「新商品発表」を行いました。
◆真向兎ケーブルホルダー(電子機械工学科商品)
◆高山城マグネット(電気工学科商品)
2商品について発表をし、報道関係者から取材を受けました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高工サテライトキャンパスという活動は、商品の開発から製造、さらに校外にて販売まで行う、全国の工業高等学校の中でも珍しい取り組みです。
これまで約40種類の商品を開発してきました。本年度の新商品が2品完成しました。
①真向兎ケーブルホルダー(電子機械工学科商品) | |
![]() |
![]() |
②高山城マグネット(電気工学科商品) | |
![]() |
![]() |
■高工サテライトキャンパス「飛騨の匠工房」活動予定
高山陣屋前朝市での販売活動
日時:令和6年7月20日(土) 9:00~12:00
場所:高山陣屋前朝市(高山市八軒町1-15)
6月13日(木)、14日(金)に3年生が進路先等見学会に行きました。
各学科の進路先の最新の現場や工場技術等を見学し、進路実現のための意識を高めました。各学科の見学先と見学の様子は下記のとおりです。