7月24日(木)体育館にて、夏休みを控える生徒に向けた防犯講話を行いました。今年度は高山警察署 生活安全課長の高家さまを講師を迎え、情報モラル違反や闇バイトといった、高校生が関わりやすい事件等についてお話を伺いました。一人ひとりがルールやモラルを守り、軽率な行動で後悔しないようにすることが大切だと教えていただきました。
![]() |
![]() |
「ものづくり 奥が深くて おもしろい!!」 岐阜県立高山工業高等学校
7月3日(木)体育館で壮行会・表彰式を行いました。
壮行会では「全国高等学校野球選手権大会」および東海大会や地区総体などの「各部活動の大会」に出場する選手がユニフォームで登場し、代表選手が決意表明を行いました。
![]() |
![]() |
続く表彰式では先日の第72回 東海高等学校総合体育大会 兼 第78回 全国高等学校陸上競技対校選手権大会東海予選会において入賞した生徒の表彰が行われました。その後、校長先生より7月に行われる全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に出場する旨、全校生徒に紹介されました。
![]() |
![]() |
最後に、ALTのRomalyn D. Parado先生の離任式がありました。昨年より1年間本校に勤務され、いつも素敵な笑顔が印象的でした。また、Roma先生たっての希望で全校で記念写真を撮影しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Roma先生ありがとうございました。
6月12日~13日に3年生が進路先等見学会を実施しました。
進路先等見学会は、進路先の最新の工業技術を見学し、工業の発展と社会に果たす役割を理解すること、および望ましい勤労観・職業観を身につけ進路実現への意識向上を図ることを目的に行われている行事です。各学科の見学先は下記のとおりです。