5月17日(水)の放課後に高山市消防署本部の方に来ていただき、職員を対象とした救命救急講習会を実施していただきました。(職員は3年に1回以上受講しています。)
胸骨圧迫のやり方やAED(自動体外式除細動器)の操作の仕方、異物除去や熱中症に対する応急手当などを学びました。(コロナの影響で人工呼吸は行わなくなったことも説明がありました。)
万が一の時に備えて、どの職員も真剣に受講しました。また、生徒を対象とした研修は来月の実施を予定しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「ものづくり 奥が深くて おもしろい!!」 岐阜県立高山工業高等学校
令和5年5月8日(月)以降の学校生活における新型コロナウイルス感染症に関する取扱いについては、コチラをご覧ください
マスクの着用については、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断とさせていただきます。よろしくお願いいたします。