11月10日(月)体育館にて、選挙管理委員の進行のもと生徒会長選挙を行いました。立候補者が1名のため、立会演説後に信任投票を行いました。
![]() |
![]() |
選挙管理委員会による厳正な開票の結果、後期生徒会長には、前期に副会長を務めた2年電気工学科の石之腰 羚城さんが信任されました。本校を代表する生徒会長として、誇りを持って活動してほしいと思います。
なお、本校では、高校生に選挙への理解を深めてもらうため、高山市選挙管理委員会から実際の投票で使用する投票箱や記載台などをお借りして、生徒会長選挙を行っています。



