命を守る訓練③を実施しました。

10月23日(木)に中部地域づくり協会の皆様を講師にお招きし、一年生を対象に命を守る訓練を実施しました。伊勢湾台風、過去の大水害の例から堤防決壊のメカニズム、小河川の出水例の事例などをスライドを使った講師の説明より学びました。

生徒代表12名がVRによる浸水疑似体験をしました。その後、感想を発表し、水害発生の際の避難行動について考えました。また、生徒代表2名が伊勢湾台風時の体験談や基本事項を学習させたAIと対話を行い、伊勢湾台風が発生した当時の状況や伊勢湾台風の経験から得た学びについて知ることができました。

本校は高山市より浸水想定区域L2に指定されています。今回は大変有意義な学習をさせていただきました。講師の先生方、ありがとうございました。

Copyright © TAKAKOU-Web All Rights Reserved.