部活動紹介が行われました。

4月9日(水)体育館にて部紹介を実施しました。
対面式に続き、生徒会が主となって進行がなされました。はじめに体育課長の挨拶のあと各部活動の紹介が行われ、代表が体育館前方で自分たちの部活動の魅力を紹介しました。

工業技術部 美術部
スキー部 弓道部
バスケットボール部 ハンドボール部

実際の練習風景や試合の様子を映像で紹介したり、観客参加型の紹介があったりと、各部活動のプレゼンテーションは生徒たちの関心を引きました。新入生たちは、真剣に見聞きしながら、自分が参加したい部活動を考えている様子でした。4月15日までの部活動見学期間を経て4月17日に部活動登録を行います。

新入生オリエンテーションを行いました。

4月9日(水)、武道場において新入生オリエンテーションを行いました。

学年主任からの挨拶のあと、教務部、生徒支援部よりこれからの高校生活が有意義な時間になるよう、高校生として意識すべきことについて話がありました。

メモを取りながら真剣に話を聞く生徒が多く見られました。

対面式が行われました。

4月9日(水)1限に体育館にて対面式を実施しました。
生徒会役員が前日や当日の朝に打ち合わせやリハーサルを行い、式は生徒会が主となって進行がなされました。式に先立ち校長先生からは

1 挨拶を大切にすること
2 学ぶことへの感謝を忘れないこと
3 規則正しいせいかつをすること

以上3点についてわかりやすくお話をいただきました。

「生徒会長の挨拶」と「新入生代表の挨拶」の後には生徒会による「高山工業高校の1年」の説明と「校歌」の解説が行われました。真剣に話を聞く1年生の姿が印象的でした。

Copyright © TAKAKOU-Web All Rights Reserved.