学校運営協議会報告
令和6年度第3回学校運営協議会の開催
1月23日(木)に、第3回学校運営協議会を開催しました。
今年度の取組に対する学校の自己評価を説明し、来年度に向けての改善方策等について委員の方々から御意見をいただきました。また、スクール・ミッションについては「地域を理解し、互いを尊重する心を育てる高校として、探究的な学びや、きめ細かな授業と進路支援を通して、主体的に行動し、地域社会にかけがえのない人の育成を目指す学校」とすることの承認を得ました。
委員のお一人お一人からは、本校生徒を大切に考えた御発言をいただき、よりよい学校環境を構築できるよう、温かい言葉と受け止めることができました。生徒が主体的に学校生活を送ることができるよう、本校の職員間でも早速共有を図りたいです。
令和6年度第2回学校運営協議会の開催
10月30日(水)に、第2回学校運営協議会を開催しました。
スクール・ミッション(案)についての意見交換を行い、本校のスクール・ミッションの理念の確認をしました。次に、前期終了時点における取組状況と今後の見通し等について報告と協議を行いました。各委員の皆様から貴重な意見をいただきました。生徒が主体的に学校生活を送ることができるよう、今後に生かしていきたいです。
令和6年度第1回学校運営協議会の開催
6月24日(月)に、第1回学校運営協議会を開催しました。
委員による授業参観を実施した後、スクール・ミッション策定の説明と今年度の学校経営方針、スクールポリシー等について、各委員の皆様から意見等をいただきました。
本校に寄せる大きな期待の表れとして、今後に生かしていきたいです。
第1回 学校運営協議会報告
令和5年度第3回学校運営協議会の開催
1月25日(木)に、第3回学校運営協議会を開催しました。
今年度の取組に対する自己評価等及び、来年度に向けての改善方策等について、各委員の皆様から意見等をいただきました。
本校に対する熱い思いを根底に、活発な対話が行われ充実した会議となりました。具体的な取り組みを始め、学校教育目標の達成に向かっていこうと思います。
第3回 学校運営協議会報告
令和5年度第2回学校運営協議会の開催
10月27日(金)に、第2回学校運営協議会を開催しました。
委員によるICTを活用した模擬授業体験を実施した後、学校評価アンケートの集計結果、学校経営全般について、各委員の皆様から意見等をいただきました。
本校に寄せる大きな期待の表れとして、今後に生かしていきたいです。
第2回 学校運営協議会報告
令和5年度第1回学校運営協議会の開催
6月27日(火)に、第1回学校運営協議会を開催しました。
委員による授業参観を実施した後、今年度の学校経営方針、スクールポリシー等について、各委員の皆様から意見等をいただきました。
本校に寄せる大きな期待の表れとして、今後に生かしていきたいです。
第1回 学校運営協議会報告
令和4年度
第1回 学校運営協議会報告
第2回 学校運営協議会報告
第3回 学校運営協議会報告