情報技術工学科【第87回「計算技術検定」合格!】

情報技術工学科の計算技術検定の合格者が発表されました!

沢山勉強をし、後期の検定にて多くの生徒が見事合格する事ができました。

今回は3級に続き、難易度の高い2級に挑戦し
【2年生】
小川 倖輝さん
清水 稀琉さん

以上2名が前回のITパスポートの合格に続き、今回は計算技術検定【2級】も合格する事が出来ました!おめでとうございます!!


1年生 3級合格者

2年生
2級合格者(左側2名)と3級合格者

 

地域担い手育成総合戦略事業 「地域資源を活用した専門的職業人の育成事業」

電子機械工学科2年JIMTOF2022 第31回日本国際工作機械見本市見学報告

令和4年11月12日(土)、本校電子機械科2年生がロボットアイディア甲子園で最優秀賞を受賞し、株式会社田口鉄工所様のご厚意により東京ビックサイトで開催された「JIMTOF2022」を見学させていただきました。

ロボットアイディア甲子園全国大会に向け、柔軟で独創的なアイディアが思い浮かぶように世界の最先端技術を見学しました。

一日中歩き回りながら、普段学校では学べない知識や技術の説明を各企業様から聞くことができ、専門知識をより深く学ぶことができました。

本事業は、岐阜県教育委員会に採択されている「地域担い手育成総合戦略事業」の一環となります。生徒たちは進路希望先決定を迎える大切な時期に地域の担い手としての新たな視点を得ることができました。

株式会社田口鉄工所 取締役 弁理士 田口 頼之 様を始め、今回の活動にご協力いただきました多数の企業の皆様ありがとうございました。

ものづくりマイスターによる電気溶接技術指導講習会

ものづくりマイスターによる技術指導講習会(岐阜県職業能力開発協会・岐阜県技能振興コーナー主催)が、令和4年11月5日(土)からスタートしました。地元企業である関ヶ原製作所に勤務されており、これまでに国内の数々の競技会で受賞されているものづくりマイスター 森本裕二 様による計4回(11/5、11/19、12/3、12/17)の電気溶接技術指導講習会が実現しました。JIS検定試験にチャレンジする電子機械工学科の生徒や、エコランカー製作に取り組む電子機械部の生徒など、10名がマイスターから直接指導を受けています。検定取得・技術向上を目指し、毎回3時間のハイレベルな技術指導を受講しています。
森本裕二様、岐阜県職業能力開発協会・岐阜県技能振興コーナー様、心より感謝申し上げます。

第20回「大垣市こどもICT講座」実施報告

大垣市・NPO法人まるごとアシスト・一般社団法人岐阜県発明協会大垣支会・大垣工業高等学校 電子機械工学科の連携による「こどもICT講座 ロボットカ―プログラミング講座」が開催中です(12/3・4・10実施)。今年度で20回目を迎える本講座は、一般公募により大垣市内小中学生10名を募集。毎年抽選となる人気講座です。

電子工作・プログラミングに加え、3Dプリンタによる部品製作も組み込まれ、楽しく幅広いものづくりが体験できる講座となっています。講座運営には本校電子機械工学科生徒も講師として加わり、受講する小中学生にとって親しみやすく実りある講座を展開しています。

地域と学校が協働し、幅広い年齢層が一堂に会する講座であり、受講者も運営者も実りある講座です。関係いただいている皆様、本当にありがとうございます。

情報技術部 ジャパンマイコンカーラリー2023東海地区大会 結果報告

ジャパンマイコンカーラリー2023東海地区大会が11月26日(土)、27日(日)に静岡県立沼津工業高等学校で開催され、情報技術部からAdvanced Classに2台、Camera Classに6台が出場しました。マイコンカーラリー競技は2台並走のタイムレースを2回行って順位を競うものです。東海地区大会へ向けて、連日遅くまでマシンの調整を重ね、大会に臨みました。

大会の結果、Camera Classで優勝した情報技術工学科2年の鍵田雅哉さんが「ジャパンマイコンカーラリー2023全国大会」への出場権を獲得しました。全国大会出場は10年連続の快挙です。

ジャパンマイコンカーラリー2023全国大会は、令和5年1月7日(土)、8日(日)に大阪電気通信大学 寝屋川キャンパスで開催される予定です。応援よろしくお願いいたします。

 

詳しくはこちら(pdfリンク)

放送部 「大垣市文化連盟奨励賞」 受賞しました

放送部は、11月23日大垣市スイトピアセンターで行われた第41回大垣市文化連盟祭で「文化連盟奨励賞(文芸部門)」をいただきました。

NHK杯全国高校放送コンテストならびに全国高等学校総合文化祭に連続出場、さらには全国総文祭での昨年度優秀賞(全国1位)の功績、また奥の細道結びの地記念館での先賢映像(江馬蘭斎・飯沼慾斎)のナレーションを担当するなど、放送文化を通して地域の文化振興に寄与したとの理由から受賞しました。

これからも地域に認められる放送部として頑張っていきます。

SDGs体験イベント 出展報告

令和4年11月23日(水)、大垣公園城西広場において開催されたSDGs体験イベント(主催:大垣信用金庫・JPコーチ&コンサルティング(株)・東京海上日動火災保険(株)、後援:大垣地域創生戦略課・大垣市無事ネスサポート)に出展しました。

オリジナル缶バッジづくり体験を運営し、雨天でありましたが多くの方々に楽しくSDGsアイコン缶バッジづくりを体験していただきました。

出展ブースに足を運んでいただいた皆様、出店にご協力いただいた生徒の皆さん、本当にありがとうございました。