本校における、5月8日以降の新型コロナウイルス感染症対応です。内容をご確認ください。
電話相談窓口の案内
中堅教諭等資質向上研修(小中義) 受け入れについて
情報技術部 地域連携講座「マイコンカープログラミング体験」を行いました。
大垣市情報工房で行われている小中学生を対象としたキッズプログラミング塾の一環で、3月11日(土)に本校情報技術部が地域連携講座「マイコンカープログラミング体験」を実施しました。
講座には小中学生8名が参加し、ミニマイコンカーにプログラムを書き込み、マイコンカーラリーの大会で実際に使われるコースで走行を繰り返して調整しました。講座の終盤には走行会を実施し走行タイムを計測しましたが、完走するたびに会場では拍手が起こり、子どもたちも「もう一回やりたい!」「もっとタイムを縮めたい!」と楽しく活発に取り組んでくれました。
短い時間ではありましたが、この講座を通して、ものづくりやプログラミングに興味を持ってもらえたらうれしいです。
日本語ワープロ、文章入力スピード検定合格
令和5年2月26日に実施した日本語ワープロ、文章入力スピード検定に情報技術工学科2年生が合格しました。この検定は文章作成能力や、タイピング能力をはかるものです。合格おめでとうございました。
・木村琉惺さん 日本語ワープロ検定準2級合格
・加藤竜輔さん 文章入力スピード検定2級
・藤本麗生さん 文章入力スピード検定準2級
・川瀬雄大さん 文章入力スピード3級
【吹奏楽部】大垣市長を訪問し、ウクライナ人道危機救援金贈呈式を行いました。
吹奏楽部では毎年、各種演奏会において募金活動を実施しています。今年度は3回の演奏会で募金活動を行い、44,756円を日本赤十字社岐阜県支部大垣市地区を通じて現地へお届けします。
2012年度から始めた募金活動では、これまでに岐阜新聞社、中日新聞社を通じて東日本大震災被災地へお届けしました。今年度から新たに、世界情勢の視点に変え、少しでも力になれるように演奏活動と募金活動を続けていきます。
贈呈式では、右馬野部長から日頃の活動や演奏会の様子を報告し、市長からは勉強と同時に、世界情勢に目を向けながら心のこもった活動をすることをうれしく思うと同時に、自分たちにできることを少しづつ着実に行ってほしいと激励されました。
放送部 「清流の国ぎふ総文2024 PRイベント」に参加しました
放送部は、3月21日にカラフルタウン岐阜で行われた「第48回全国高等学校総合文化祭 清流の国ぎふ総文2024 PRイベント」に放送部門を代表して本校作品「校舎の色はみどり色」を発表しました。来場された多くの人に作品を観ていただき、大きな拍手をいただきました。
また、本校放送部の紹介や放送部門の大会についてPRすることができました。
放送部 「大垣市民大賞」 受賞しました
放送部は、第46回全国高等学校総合文化祭 放送部門「第2位」の功績により、令和5年2月20日大垣市役所にて行われた第20回大垣市民大賞授賞式で、石田 仁 大垣市長から「大垣市民大賞」の賞状を授与されました。
この記事が3月1日号の広報大垣に掲載されました。
情報技術工学科 全国中学高校Webコンテスト 銀賞 受賞!
全国中学高校Webコンテスト ファイナルプレゼンテーションが令和5年2月18日(土)に聖心女子大学 4号館 で開催され、審査を通過した本校のチームが参加しました。
ファイナルプレゼンテーションの結果、本校のチームは銀賞を受賞することができました。本コンテストでは高校106チームが参加し、ファイナルプレゼンテーションには9チームが予選を通過しました。当日は3分間のプレゼンと2分間の質疑応答を行いました。また、ドメイン名も登録を行い、「インフラ.jp」と検索すると制作したHPを見ることができます。
詳しくはこちら
情報技術工学科 3年生 表彰されました!
学校表彰(生徒会活動) |
3ヶ年皆勤賞 |
研究会・振興会・工業会表彰 |
学校表彰(工業教育) |
特別功労賞(情報技術部) |
功労賞(部活動) |
令和5年2月28日(火)に本校で3年生に対する表彰式が行われました。情報技術工学科の生徒が様々な表彰を受けました。勉強、部活動、生徒会活動や資格試験など様々なところで3年間活躍されました!おめでとうございます。