ミニ・コンサートのお知らせ

11/3(金・祝)、アクアウォーク大垣にて、大工吹奏楽部がミニ・コンサートを行います。お時間のある方は、是非お越しください。
①13:00~「ボーカロイド・ベストヒット・ステージ」(他4曲)
②15:00~「YOASOBIメドレー」(他4曲)
昨年に引き続き、ウクライナ人道危機救援金募金をします。

※来年1月14日(日)13:30~には定期演奏会を予定していますので、よろしくお願いします。

日本語ワープロ検定3級合格!

1年電気・電子工学科群の服部蒼大さん、2年電子工学科の所琉聖さんが、第136回「日本語ワープロ検定試験」3級に合格しました。おめでとうございます!!

 

文章入力スピード認定試験1級・2級・準2級・4級に合格!

第74回「文章入力スピード認定試験」に、1年電気・電子工学科群の宮崎出海さんが1級。水谷綾音さんが準2級。2年電気工学科の河瀨浩志さんが4級。2年情報技術工学科の大杉勇太さんが4級。川瀬羽音さんが準2級。3年情報技術工学科の高田翔一さんが1級。木村琉惺さんが2級。藤本麗生さん、村瀬智乃さんが準2級に合格しました。おめでとうございます!!

出前講座を行いました。

1023日(月)一般社団法人岐阜県情報産業協会のご協力を得て、グレートインフォメーションネットワーク株式会社様より出前講座を実施して頂きました。
IT関連技術の動向について」というテーマで、情報技術工学科2年生を対象にIT関連の技術について話して頂き、機械学習(AI)NFT(WEB3・ブロックチェーン)仮想現実等の活用事例の紹介や、IT企業についての現在の取り組みや求める人物等についてなど、将来に活用できる知識や情報を数多く得る事ができました。ありがとうございました。

 

 

Webデザイン特別出前講座

10月20日(金)、トライデントコンピュータ専門学校 河口英生先生をお招きして、情報技術工学科2年生の生徒を対象に「Webデザイン特別講座~サムネイル・アイコン~」の出前講座が行われました。
PhotoShop
を使い、文字の縁取りや写真の切り抜きをし、サムネイルを作成しました。とても実践的で興味を持って楽しく授業を受けることができました。

基本情報技術者試験 合格!!

令和5年6月に実施された経済産業省「基本情報技術者試験」において、情報技術工学科3年の小川 倖輝さん・清水 稀琉さん(垂井町立不破中学校 出身)が見事合格を果たしました。同試験に合格したのは2年ぶりです。また、複数名の合格も久しぶりです。

この試験は、ITエンジニアの登竜門と言われる国家試験です。高度IT人材となるために必要な基本的知識・技能をもち、実践的な活用能力を身に付けた者を対象者としています。

合格体験記はこちら

現場見学会【土木工学科・建築工学科2年生】

10月17日(火)、株式会社 松野組様のご協力のもと、土木工学科・建築工学科2年生が現場見学会に参加しました。

大規模な現場の見学と学校にはない最新の建設ICT機械を体験し、建設業に対する新たな発見がありました。

☆生徒の感想☆

・効率よく作業ができる環境が整っていて驚いた。

・現場見学を通して、いろいろなことに興味がもてた。

・今回の体験を今後の学校生活に生かしていきたい。

↓↓↓当日の様子と体験学習内容はコチラ↓↓↓

現場見学会

= 放送部 第48回全国高等学校総合文化祭プレ大会  総合開会式・パレードに協力しました =

放送部は10月15日(日)に行われた第48回全国高等学校総合文化祭清流の国ぎふ総文2024プレ大会総合開会式およびパレードに協力しました。

第1部・長良川国際会議場での総合開会式では、放送部部長の日比野さんが放送部門生徒実行委員長として堂々とステージで発表しました。

第2部・岐阜メモリアルセンター周辺道路で行われたパレードでは、放送部の竹内さんが総合司会アナウンスを務め、パレードを盛り上げることができました。

 

男子ソフトテニス部 西濃地区総体    優勝!!

10月7日(土)に令和5年度 西濃地区高等学校総合体育大会が実施され、見事に西濃地区団体優勝をすることができました。

今回の結果は、この大会に向けて保護者の方々の協力や卒業生などの協力をいただいたおかげだと思っています。2部でも第3位になりました)

この後、県大会[岐阜県高等学校新人大会]が実施されますので、それに向けて練習・学校生活・健康等も含め今以上にレベルアップできるよう取り組んでいきますので、応援よろしくお願いします。

陸上競技部 男子総合4位達成!!(県高校新人結果報告)

9月16日(土)、17日(日)に岐阜メモリアルセンター長良川競技場において行われた岐阜県高等学校新人陸上競技選手権大会の結果です。温かいご声援をいただきありがとうございました。

11種目で入賞を果たすことができ、男子総合で第4位に入ることができました。

→詳しくはこちら