第20回「大垣市こどもICT講座」実施報告

大垣市・NPO法人まるごとアシスト・一般社団法人岐阜県発明協会大垣支会・大垣工業高等学校 電子機械工学科の連携による「こどもICT講座 ロボットカ―プログラミング講座」が開催中です(12/3・4・10実施)。今年度で20回目を迎える本講座は、一般公募により大垣市内小中学生10名を募集。毎年抽選となる人気講座です。

電子工作・プログラミングに加え、3Dプリンタによる部品製作も組み込まれ、楽しく幅広いものづくりが体験できる講座となっています。講座運営には本校電子機械工学科生徒も講師として加わり、受講する小中学生にとって親しみやすく実りある講座を展開しています。

地域と学校が協働し、幅広い年齢層が一堂に会する講座であり、受講者も運営者も実りある講座です。関係いただいている皆様、本当にありがとうございます。

SDGs体験イベント 出展報告

令和4年11月23日(水)、大垣公園城西広場において開催されたSDGs体験イベント(主催:大垣信用金庫・JPコーチ&コンサルティング(株)・東京海上日動火災保険(株)、後援:大垣地域創生戦略課・大垣市無事ネスサポート)に出展しました。

オリジナル缶バッジづくり体験を運営し、雨天でありましたが多くの方々に楽しくSDGsアイコン缶バッジづくりを体験していただきました。

出展ブースに足を運んでいただいた皆様、出店にご協力いただいた生徒の皆さん、本当にありがとうございました。

情報技術工学科【8組_文化祭展】開幕!

11月2日(水)に「文化祭」が開催されました。
こちらも運動会同様に3年ぶりとなる開催で、8組の生徒達もこの日に備えて放課後に遅くまで準備等を頑張ってきました。
当日は素晴らしい作品や舞台作りに、先生方や他学科の生徒もとても驚いていました!

短い準備期間でも皆で協力して作品を完成させる事ができ、仲間と協力して成し遂げる大切さを学べて、良い経験が出来たと思います。

情報技術工学科【文章入力スピード認定試験_取得】

情報技術工学科にて文章入力スピード認定試験の試験結果が出ました。

【3年生】
大村太郎さん 準1級(800文字 以上)
高橋陵太さん 2級(600文字 以上)
岩﨑雅也さん 準2級(450文字 以上)
【2年生】
加藤竜輔さん 準2級(450文字 以上)
川瀬雄大さん 3級(350文字 以上)

皆さん高い級を取得する事が出来ました。
おめでとうございます!

この検定は10分間にどれだけ問題文を素早く正確に入力できるかのタイピング試験で、日本語ワープロ検定の文章入力よりも難しい文章が多く、級の認定ラインの文字数も高く設定されています。

情報技術工学科【日本語ワープロ検定合格‼】

情報技術工学科の日本語ワープロ検定の合格者が発表されました。

【1年生】
川瀬健大さん
熊田達哉さん
小林澪央さん
高井瑠一さん
【2年生】
藤本麗生さん

以上5名が日本語ワープロ検定3級に合格しました!
おめでとうございます!

今後は3級よりも難しくなる準2級や、他の色々な検定、認定試験などにも是非挑戦してみて下さい!

環境SDGsおおがき未来創造事業 プレゼンテーション講座「人を動かし、社会を変えるプレゼンの秘訣」

令和4年10月31日(月)、環境SDGsおおがき未来創造事業の一環として、プレゼンテーション講座「人を動かし、社会を変えるプレゼンの秘訣」を電子機械工学科2年生が受講しました。

講師はオンラインプレゼンテーション協会 理事長 宇佐見 将太 様にご来校いただきました。Apple Nagoya Sakaeでの講師経験を有し、現在も全国から依頼が殺到している人気講師です。

時が経つことを忘れるほど興味深く充実した内容であり、受講生徒の自己表現に対する認識が変化していく様子がよく分かりました。会場には図解イラストレータの豊原 亮子様もご参加していただき、高いグラフィックレコーディング技術に圧倒されました。

ご指導いただいた宇佐見将太様、豊原亮子様、サンメッセ様、大垣市様、皆様に心より感謝申し上げます。

第20回 ぎふ技能フェスティバル 出展報告

令和4年10月30日(日)、モレラ岐阜において開催された第20回ぎふ技能フェスティバル(岐阜県技能士会連合会・岐阜県職業能力開発協会・岐阜県技能振興コーナー共催)に本校工業部が出展しました。

オリジナル缶バッジづくり体験を運営し、多くの方々に楽しくハッジづくりを体験していただきました。用意した600個のバッジ在庫は全て体験者の手に渡り、大盛況の内に出展が終了しました。

出展ブースに足を運んでいただいた皆様、出展にご協力いただいた生徒の皆さん、先生方、本当にありがとうございました。