書道部_各展覧会 受賞報告
下記の展覧会において、賞をいただきました。
〇令和6年度岐阜県高等学校総合文化祭書道展
優秀賞 隂田 久登 作品名「臨 高野切第一種」
〇令和6年度 第73回大垣市美術展(青年の部)
優秀賞 佐部利 昇矢 作品名「臨 自書告身帖」
入選 隂田 久登 作品名「臨 高野切第一種」
野村 優希人 作品名「臨 松風閣詩巻」
大垣市美術館で入選・入賞した作品は、11月9日(土)~17日(日)に大垣市スイトピアセンターに展示されます。ぜひご覧ください。
今後も、よりよい書表現を目指し練習に励んでいきます。応援よろしくお願いします。
ハンドボール部_岐阜県新人大会 出場決定!
11月4日(祝・月)に行われた、岐阜県新人大会西濃地区予選会において、本戦への出場が決まりました。
岐阜県新人大会は、12月25日(水)~27日(金)に、
山県市総合体育館、OKB岐阜清流アリーナにて行われます。
西濃地区の王者として、県大会の舞台で一つでも多く勝てるよう、
チーム一丸となって戦います。
応援よろしくお願いします。
~試合結果~
大垣工業 34(17-4・17-8)12 大垣西
保護者向け授業公開を実施しました。
10月15日・16日に授業公開を実施しました。
保護者の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。
放送部_令和6年度岐阜県高等学校体育連盟表彰式の司会を担当
10月22日(火)長良川スポーツプラザで行われた令和6年度岐阜県高等学校体育連盟表彰式の司会を、放送部 山田さんが務めました。山田さんは、6月に実施された岐阜県高等学校放送コンテスト アナウンス部門で上位成績を収めたことで、県高体連の依頼により司会を務めることになりました。
山田さんは、表彰者のお名前を読み間違えることなく完璧に司会業務をこなすことができました。
15年ぶり、優勝! 西濃地区総体【ハンドボール部】
10月12日(土)に行われた、令和6年度第75回西濃地区高等学校総合体育大会ハンドボール競技において、15年ぶりの優勝を果たしました。
決して楽な試合展開ではなく、苦しい時間を我慢し、乗り越えました。
特に決勝戦では、延長戦でも決着がつかず、7mTC(サッカーでいうPK)で試合が決まりました。
“西濃地区で1位になる”
チームの目標を一つ達成しました。
次は県大会の舞台で、“ベスト8以上”の目標を達成すべく、
これからも謙虚に活動に取り組んでいきます。
応援、よろしくお願いします。
試合結果
1回戦 大垣工業12ー 7大垣東
決勝戦 大垣工業17ー16大垣南
バドミントン部_試合結果報告
令和6年度 岐阜県高等学校新人バドミントン大会西濃地区予選会が10月5日、10月12日に開催されました。
【個人の部】
男子ダブルス
優 勝 髙川 矢馬飛・小川 流我 ペア
第4位 石田 優翔 ・可児 彪真 ペア
第5位 淺野 怜央 ・上野 佑太 ペア
男子シングルス
第4位 髙川 矢馬飛
第5位 石田 優翔
【団体の部】準優勝
1回戦 大垣工業 3-0 大垣桜
準決勝 大垣工業 3-1 大垣東
決 勝 大垣工業 2-3 大垣南
以上の結果となり、ダブルス3ペア、シングルス2人、団体と県大会に出場することができました。特に団体は、6年ぶりの県大会進出です。
県大会団体戦は11月4日に大垣市総合体育館にて、個人戦は11月9日・10日に恵那市のまきがね運動公園体育館にて行われます。
応援、よろしくお願いします。
11月の体育施設利用可能日のお知らせ
ソフトテニス部_試合結果報告
令和6年度 西濃地区総体 が、10月5日に開催されました。
Ⅰ部(Aチーム)
予選リーグ 大垣工業 3-0 大垣北
大垣工業 3-0 大垣日大
準決勝 大垣工業 2-1 大垣商業
決勝 大垣工業 2-0 大垣北
Ⅱ部(Bチーム)
予選リーグ 大垣工業 3-0 大垣商業
大垣工業 2-1 大垣北
決勝 大垣工業 2-1 大垣東
以上の結果により、Ⅰ部、Ⅱ部共に優勝することができました。
県大会でも活躍できるように頑張ります。
応援よろしくお願いします。
放送部_清流の国ぎふ総文2024 「優秀賞」岐阜県知事に受賞報告
放送部は、9月20日(金)岐阜県庁で行われた「第48回全国高等学校総合文化祭上位入賞者受賞報告会」に出席し、放送部部長の日比野さんが優秀賞受賞の報告をしました。
放送部は、今夏に多治見市バロー文化ホールで開催された第48回全国高等学校総合文化祭 清流の国ぎふ総文2024 放送部門 ビデオメッセージ部門で「優秀賞」を受賞しました。
受賞報告では、日比野さんが作品制作における苦労や受賞の喜び、さらに放送部門生徒実行委員長として大会をやり遂げた思いなどを伝えました。
古田知事からは、高校生の底力を見た素晴らしい大会であったと讃えていただきました。