情報技術部 地域連携講座「マイコンカープログラミング体験」を行いました。

大垣市情報工房で行われている小中学生を対象としたキッズプログラミング塾の一環で、3月11日(土)に本校情報技術部が地域連携講座「マイコンカープログラミング体験」を実施しました。

講座には小中学生8名が参加し、ミニマイコンカーにプログラムを書き込み、マイコンカーラリーの大会で実際に使われるコースで走行を繰り返して調整しました。講座の終盤には走行会を実施し走行タイムを計測しましたが、完走するたびに会場では拍手が起こり、子どもたちも「もう一回やりたい!」「もっとタイムを縮めたい!」と楽しく活発に取り組んでくれました。

短い時間ではありましたが、この講座を通して、ものづくりやプログラミングに興味を持ってもらえたらうれしいです。