2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 kamo-ahs 野菜部門 これは何でしょう?? この野菜は何だと思いますか? 答えは ↓ 実はこれニンニクです。 昨年の10月に植え付けたものが大きくなり収穫が始まりました。まずみんなで一斉にニンニ […]
2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 kamo-ahs 野菜部門 サツマイモを定植しました!! 今日はサツマイモの定植をしました。 このサツマイモは、10月5日に本校で開催される一日入学に参加する中学生のためのサツマイモです。 中学生のために3年生が丁寧に苗を植えました。 サツマイモを収穫したい人は、生産科学科の体 […]
2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 kamo-ahs 野菜部門 タマネギを収穫しました!! タマネギを収穫しました!! タマネギの収穫が始まりました。早く収穫できる種類のものを作ったため、通常より早く収穫します。 大きい物は直径20cm近くも […]
2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 kamo-ahs 野菜部門 うねを作りました! うねを作りました! 「うね」とは畑などで植物を植えるときに、土をかまぼこ状に盛り上げたものです。農業では基本となる作業であるため、最初に全員学びます。 まず最初に、ガイドのひもにそってうねを立てて行きます。中央に土が盛っ […]
2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 kamo-ahs 野菜部門 メロン栽培が始まりました!! 1回目のメロン栽培が始まりました!! 加茂農林では年2回春と秋にメロンの栽培を行います。その1回目の定植を行いました。メロンは土でなく、植物の生育に必要な養分を水に溶かして栽培する「水耕栽培」で育てています。 最初に栽培 […]
2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 kamo-ahs 学科行事 学科集会開催! 学科集会を開催しました!! 学科集会とは加茂農林高校にある5つの学科が、それぞれ学科ごとに1年から3年生まで集まり、集会形式でおこなれます。 この学科集会では、それぞれの学科が積極的に取り組んでいることや、学科として共有 […]
2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 kamo-ahs 野菜部門 キュウリの出荷が増えてきました!! キュウリの出荷が増えてきました!! 3月下旬からとれ始めたキュウリですが、どんどん収量が増えています。 ハウス内で収穫されたキュウリは、調整室に運ばれ、袋詰めを行います。 まず最初に品質(A品とB品)と大きさ(2L、L、 […]
2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 kamo-ahs 学科行事 1年生の実習が始まりました!! 1年生の実習が始まりました!! 今年四月に入学した1年生の、最初の実習がありました。 最初に実習服と長靴が配布され、記名や名前の確認を行いました。 その後実習服に着替え、実習の心構えや、記録ノートの取り方、 農場の見学を […]
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 kamo-ahs 動物部門 牛の体重測定(1年生) 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 前回は牛の引き方でした。 今回は 牛を捕まえる → 牛を連れてくる → 牛を体重計にのせる という過酷な(??)プロセスを1年生に経験してもらいました。 […]
2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 kamo-ahs 野菜部門 野菜の豆知識 vol.2 「イチゴの果実」 ここではあまり知られていない豆知識を掲載します。 「今回はイチゴの果実」についてです!! 写真のイチゴですが、みなさんが果実だと思っている赤い部分は果実ではないのです!?イチゴの果実は、皆さんが種だと思っている表面の「ツ […]
2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 kamo-ahs 野菜部門 野菜の豆知識 vol.1「メロンのネット」 ここではあまり知られていない豆知識を掲載します。 メロンのネットとは果実の表面にできる網目模様のことです。 みなさんこれがどうやってできるかしっていますか? 実はこれ、果実が表面が無数に割れてできるのです。 […]