消費生活講話(10/26実施)

本校では成人年齢の引き下げに伴って2年生を対象に例年、「消費生活講話」を実施しています。契約トラブルなどの危険性やトラブルに巻き込まれた際の対処法などを啓発する取り組みです。今年度は弁護士の栗山航氏を講師にお招きし、法律の専門家から事例を踏まえてお話をしていただきました。未成年者取消権が消滅する18歳を狙った犯罪や詐欺が多くあり、自ら考えて行動することの大切さをお話ししていただきました。生徒も自分事としてトラブルに巻き込まれないよう自分自身が冷静に対応したり、相談することの大切さを学んでいました。

       

【生徒の感想】

・契約の際、安易に判断しないようにしてマルチ商法や悪質な勧誘に絶対に関わらないようにしたい。

・18歳になると犯罪にトラブルに巻き込まれるリスクが急激に高まると聞いて危機感を覚えた。

・未成年のうちは未成年者取消権によって守られてきたが、成人を迎えると自分で身を守らなければならないことがよくわかった。

・成人になったら、親の判断ではなく、自分自身の判断で生活をしていくため、今のうちから冷静に判断することを意識して生活をしていきたい。

・マッチングアプリでの被害が多いという話を聞いて、身元の分からない人とお金のやり取りを絶対にしないと決めました。

・自分自身がトラブルに巻き込まれないために断る力は大事だと思った。

・SNSやインターネットでの買い物などに潜んでいる危険性を知り、気を付けて利用していかなければならないと思った。

・これまで来年成人になる自覚がなく、成人になると何が違うかをあまり考えてこなかったが、今回の講話を聞いて自立した成人になるために危険回避の知識を身に付けて冷静に判断できるようにしたい。

Copyright © 岐阜県立各務原高等学校 All Rights Reserved.