本年6月1日に斐太高校創立135周年の総会及び懇親会を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大による影響が大きいことから開催中止を決定致しました。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
東京有斐会 『白線流しのつどい-学年連絡会(講演会)-』 のご案内
日時:2021年3月13日(土) 15:00~16:30
会場:國學院大学 院友会館 (渋谷区東4-12-8 03-3400-7781)
http://www.kokugakuin.or.jp/annai.html
会費:無料
次第:講演会
講師:野口昇 氏 (高9回 S.32卒)
公益社団法人日本ユネスコ協会連盟 顧問・前理事長
演題:ユネスコと世界遺産〜ユネスコと歩いた50年〜
————————————————
毎年3月の恒例となりました「白線流しのつどい」のご案内です。
まだコロナ感染が収束していませんが、感染拡大防止を徹底し、「学年連絡会(講演会)」と題して、同窓生による講演会を開催することしました。今までのつどいと異なり、講演会への参加は学年幹事に限定し、講演終了後の懇親会は実施しません。
ただし、講演会の内容は、東京有斐会ホームページ(HP:http://www.yuhikai.tokyo)にてyoutubeによりライブネット配信しますので、視聴希望の方は学年幹事までお申込みください。主に学年幹事(連絡役)から視聴参加を呼びかけていますが、学年幹事がいない学年もありますし、連絡網から漏れていることも考えられます。呼びかけが無い場合は、直接、事務局まで視聴を申し込み願います。
東京有斐会事務局:Eメール連絡先 info@yuhikai.tokyo
『名古屋有斐会からのお知らせ』
新年のごあいさつを申し上げます。本年もよろしくお願いいたします。
さて、2021年は3年ごとに開く名古屋有斐会総会の開催年でありますが、新型コロナウイルス感染症に伴う諸情勢のため、安心して集える時期まで開催を延期することといたしました。なにとぞ、御理解いただきますようお願いします。
なお、開催できる時期が参りましたら、改めて御案内させていただきます。しばらくお待ちください。
皆さまの御健勝と御多幸をお祈り申し上げます。
令和2年度 有斐会総会の中止について
有斐会会員の皆様へ
陽春の候 皆様にはますます御清栄のこととお慶び申し上げます。日頃は本会の発展に対し御尽力を賜りお礼を申し上げます。
さて、本年度の総会及び懇親会は、新型コロナウイルス感染症の拡大による影響が大きいことから開催中止を決定いたしましたので御了解ください。
記
有斐会総会・懇親会 令和2年6月 1日(月)・・・中止
※斐太高校の創立記念式典および記念講演会・・・中止
令和2年4月20日 有斐会会長 伊藤 松寿