斐太高校華道部です!!
斐太高校華道部では、毎週火曜日に講師の先生にご指導いただきながら、個人の花と校舎に飾る花を生けています。お花それぞれの良さと、部員一人一人の個性を大切にして、みんなで楽しく活動しています。
私たちの一番の活躍の場は、蜻蛉祭です。普段に増して気合を入れて花を生けます。皆さんに私たちの活動を知ってもらえる場ともなります。展示する個人の作品の花材は、みんなでお店に行き自由に選べるので、私たちの楽しみとなっています。また、苔玉とフラワーアレンジメントも手づくりして販売します。一月にはオリジナルのお正月飾りも作ります。生け花以外のことにも挑戦できて楽しい部活です。
また、少人数である分、準備や片付けをみんなでするなど、協力しながら楽しんでいます。日本の文化を学ぶことは、国際化する社会においてとても大切です。これからも仲間とともに、華道を続けていきたいと思います。
![]() |
![]() |
斐太高校 茶華道部(茶道)です
今年は茶道部に新入生7人が入部してくれ、総勢29名で活動しています。
活動日は水曜日と金曜日の週2回で、講師の先生から茶道の基本事項を丁寧に教えていただきながら、和気あいあいとした雰囲気の中、みんなで茶道の基本を習得しています。
蜻蛉祭では、私たちのお点前披露と抽選でのお茶点て体験を計画しています。お客さん自身にも抹茶を点てていただく機会を設けたいと思います。また、自分たちで着た浴衣姿でお点前をするので、茶道部の企画をぜひ楽しんでください。
![]() |
過去のニュースはこちら↓↓