当初9月2日(月)からを予定しておりました北高祭ですが、3日(火)を文化祭1日目、4日(水)は予定通り体育祭、5日(木)を文化祭2日目として実施することになりました。今後も台風の影響で変更される可能性があります。本HP又は保護者の方にはClassiでも連絡させていただきますのでご留意ください。
当初9月2日(月)からを予定しておりました北高祭ですが、3日(火)を文化祭1日目、4日(水)は予定通り体育祭、5日(木)を文化祭2日目として実施することになりました。今後も台風の影響で変更される可能性があります。本HP又は保護者の方にはClassiでも連絡させていただきますのでご留意ください。
8月5日(月)~9日(金)の5日間、本校で行われた(株)ISA主催による「グローバルスタディズプログラム」(岐山高校との合同)に27名の生徒が参加しました。 続きを読む グローバルスタディズプログラムに参加しました
令和6年7月31日(水)から大野町総合町民センターで開催された、第48回全国高等学校総合文化祭(清流の国ぎふ総文2024)弁論部門兼第70回文部科学大臣旗全国高等学校弁論大会に、本校3年の古田桃香さんが出場しました。 続きを読む 「清流の国ぎふ総文2024」弁論部門で最優秀賞受賞!
7月25日(木)・26日(金)の両日、「中学生のための高校見学会」を開催しました。大変暑い中でしたが、多くの中学生にご参加いただきました。 続きを読む 「中学生のための高校見学会」を開催しました
7月16日(火)放課後、本校のボランティア委員の生徒と、希望が丘特別支援学校の生徒が交流会を行いました。 続きを読む 岐阜希望が丘特別支援学校との交流会
7月11日(木)3、4限に2年生「総合的な探究の時間」では各グループの探究活動の進捗状況について発表し合う中間構想発表会が実施されました。 続きを読む 2年生探究中間構想発表会(2日目)
7月8日(月)、放送部作成の交通安全啓発動画を全校生徒が視聴しました。 続きを読む 全校で「交通安全啓発動画」を視聴しました
7月8日(月)放課後、探究人ガイダンス「電気パンをつくろう~電気パンで学ぶ電気とエネルギー~」を実施しました。 続きを読む 探究人ガイダンス~電気パンをつくろう~